10月18日(日)
26℃
どうも、
かづです。
早朝は曇っていましたが、
日中は日差しがあり暑いぐらいでした。
風がなく、久しぶりに海が穏やかだったので、
今日は冠島へ行ってきました!
ポイント:冠 島
水温:23℃
透視度:10m
しばらく海況が悪い日が続いたからか、
少し濁っていました。
水中は流れもなくゆったりとしていましたが、
魚影は濃かったです。


ヒラメ
近くにもう一匹いました。

コケギンポ

ミノカサゴ

サキシマミノウミウシ

キイロイボウミウシ

キイロウミウシ

ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:23~24℃
透視度:5~7m
日差しがあったので、水中が明るい
顔をつけたらこんな感じ・・・

そんな今日は、
体験ダイビングのお客様でした


どうも有難うございました

今週、お誕生日を迎えたスタッフKeiに
昨日はAkiさんがモンブラン、
そして今日は、N川隊長がフルーツタルトを用意して下さいました
ごちそうさまでした

毎日ケーキが食べられて幸せです

どうも有難うございました
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

どうも、
かづです。
早朝は曇っていましたが、
日中は日差しがあり暑いぐらいでした。
風がなく、久しぶりに海が穏やかだったので、
今日は冠島へ行ってきました!

水温:23℃
透視度:10m
しばらく海況が悪い日が続いたからか、
少し濁っていました。
水中は流れもなくゆったりとしていましたが、
魚影は濃かったです。


ヒラメ
近くにもう一匹いました。

コケギンポ

ミノカサゴ

サキシマミノウミウシ

キイロイボウミウシ

キイロウミウシ


水温:23~24℃
透視度:5~7m
日差しがあったので、水中が明るい

顔をつけたらこんな感じ・・・


そんな今日は、
体験ダイビングのお客様でした



どうも有難うございました


今週、お誕生日を迎えたスタッフKeiに
昨日はAkiさんがモンブラン、
そして今日は、N川隊長がフルーツタルトを用意して下さいました

ごちそうさまでした


毎日ケーキが食べられて幸せです


どうも有難うございました

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
10月3日(土)
26℃
今日は1日中曇り空。
沖合いは風が吹いていましたが
湾内ビーチは穏やかでした

ポイント:冠 島
水温:24~25℃
透視度:10m
久しぶりに冠島へ行ってきました
先日の雨の影響か水中は濁りが・・・。
魚影は濃く、
アジやカマスのもの凄い群れ
カンパチの群れも行ったり来たり・・・
アジの群れ

カマスの群れ

カンパチの群れ



ミノカサゴ&ネンブツダイ

ミノカサゴ

ナガサキスズメダイ

大きなヒラメ

ご参加下さった皆さま、どうも有難うございました
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:27℃
透視度:7~8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

今日は1日中曇り空。
沖合いは風が吹いていましたが
湾内ビーチは穏やかでした



水温:24~25℃
透視度:10m
久しぶりに冠島へ行ってきました

先日の雨の影響か水中は濁りが・・・。
魚影は濃く、
アジやカマスのもの凄い群れ

カンパチの群れも行ったり来たり・・・
アジの群れ

カマスの群れ

カンパチの群れ



ミノカサゴ&ネンブツダイ

ミノカサゴ



大きなヒラメ

ご参加下さった皆さま、どうも有難うございました


水温:27℃
透視度:7~8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
9月20日(日)
29℃
4連休2日目も良いお天気
沖合いは、
昨日吹いた風の影響でウネリが残っていました。
湾内ビーチは変わらず穏やか

ポイント:アサグリ
水温:26~27℃
透視度:15m
流れがありました
エチゼンクラゲが何度か出没しましたが、
流れにのって去っていくので撮れませんでした
根の上は、ソラスズメダイがいっぱい
こんなに多い年も珍しいです



オキマツゲ

全員集合して記念撮影

どうも有難うございました
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:26~27℃
透視度:10m
今日も水中は綺麗だったようです
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

4連休2日目も良いお天気

沖合いは、
昨日吹いた風の影響でウネリが残っていました。
湾内ビーチは変わらず穏やか



水温:26~27℃
透視度:15m
流れがありました

エチゼンクラゲが何度か出没しましたが、
流れにのって去っていくので撮れませんでした

根の上は、ソラスズメダイがいっぱい

こんなに多い年も珍しいです




オキマツゲ

全員集合して記念撮影


どうも有難うございました


水温:26~27℃
透視度:10m
今日も水中は綺麗だったようです

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
9月19日(土)
26℃
4連休初日は良いお天気
ですが、北寄りの風が吹いていたため、
肌寒く感じる1日でした。
今日は冠島とアサグリへ行ってきました

ポイント:冠島
水温:26~27℃
透視度:15~20m
風が強かったので、
ポイントが限られましたが、
水中は変わらず綺麗でした


カンパチがウロウロ・・・

もの凄い数のカマスの群れ

ミノカサゴ



ネンブツダイ



深場からボートがハッキリ

本日の冠島ダイブの皆さん

どうも有難うございました
ポイント:アサグリ
水温:26~27℃
透視度:20m
少し流れがありました。
水中は綺麗でよく見えてたようです
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:26~27℃
透視度:10m
今日も水中は綺麗だったようです
水中写真はショップスタッフさんから
お借りしました。
どうも有難うございました



【photo by BLUE NEXT DIVINGさま】
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

4連休初日は良いお天気

ですが、北寄りの風が吹いていたため、
肌寒く感じる1日でした。
今日は冠島とアサグリへ行ってきました



水温:26~27℃
透視度:15~20m
風が強かったので、
ポイントが限られましたが、
水中は変わらず綺麗でした



カンパチがウロウロ・・・

もの凄い数のカマスの群れ

ミノカサゴ



ネンブツダイ



深場からボートがハッキリ


本日の冠島ダイブの皆さん


どうも有難うございました


水温:26~27℃
透視度:20m
少し流れがありました。
水中は綺麗でよく見えてたようです


水温:26~27℃
透視度:10m
今日も水中は綺麗だったようです

水中写真はショップスタッフさんから
お借りしました。
どうも有難うございました




【photo by BLUE NEXT DIVINGさま】
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
9月17日(木) 
29℃
どうも、
かづです。
今日は朝から曇りでしたが、
一瞬だけ晴れ間がみえました。
港に帰ってきてから、
しばらくしたら大雨が降り始めました。
終わってからで良かったです。(真顔)
ポイント:冠島
水温:26~27℃
透視度:15m
沖合いは少しウネリがあったので
島影のポイントで潜りました。
アジやカマスなど、魚群が凄かったです。
小魚を狙ってカンパチや、
ちらっとだけ大きめのハマチなどがいました。
アジの群れ

ミノカサゴ

アオリイカ

ソラスズメダイ

コイボウミウシ

コケギンポ

アジとカマスの群れ


ポイント:音海半島ボート
水温:26~27℃
透視度:10~15m
魚影も濃く、
水中も綺麗だったそうです。
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:27~28℃
透視度:10m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*


どうも、
かづです。
今日は朝から曇りでしたが、
一瞬だけ晴れ間がみえました。
港に帰ってきてから、
しばらくしたら大雨が降り始めました。
終わってからで良かったです。(真顔)

水温:26~27℃
透視度:15m
沖合いは少しウネリがあったので
島影のポイントで潜りました。
アジやカマスなど、魚群が凄かったです。
小魚を狙ってカンパチや、
ちらっとだけ大きめのハマチなどがいました。
アジの群れ

ミノカサゴ

アオリイカ

ソラスズメダイ

コイボウミウシ

コケギンポ

アジとカマスの群れ



水温:26~27℃
透視度:10~15m
魚影も濃く、
水中も綺麗だったそうです。

水温:27~28℃
透視度:10m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
9月16日(水)
29℃
今日も青空が広がりました
昨日あった波がおさまったので
今日はアサグリへ行ってきました

ポイント:アサグリ
水温:26~27℃
透視度:15~20m
ゆるーいウネリが残っていたので、
浅瀬はゆ~らゆ~らしていました。
今日も隠れ根がハッキリ
魚影は濃く、
エントリーしたら、この景色が広がっていました


エチゼンクラゲ

スズメダイとイサキの物凄い群れ

トンネルのオノミチキサンゴも綺麗

キンギョハナダイ

オキマツゲ


深場からボートがハッキリ見えていました

ポイント:音海半島ボート
水温:26~27℃
透視度:10~15m
早く帰ってきたので、
3本目は半島へ行ってきました
半島も魚影は濃く、
浅瀬はイサキの群れがいっぱい

ソラスズメは見るたびに増えています

タツノオトシゴ

イソギンポ

3ダイブ、お疲れ様でした

ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:27~28℃
透視度:10m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

今日も青空が広がりました

昨日あった波がおさまったので
今日はアサグリへ行ってきました



水温:26~27℃
透視度:15~20m
ゆるーいウネリが残っていたので、
浅瀬はゆ~らゆ~らしていました。
今日も隠れ根がハッキリ

魚影は濃く、
エントリーしたら、この景色が広がっていました



エチゼンクラゲ


スズメダイとイサキの物凄い群れ


トンネルのオノミチキサンゴも綺麗


キンギョハナダイ

オキマツゲ


深場からボートがハッキリ見えていました



水温:26~27℃
透視度:10~15m
早く帰ってきたので、
3本目は半島へ行ってきました

半島も魚影は濃く、
浅瀬はイサキの群れがいっぱい


ソラスズメは見るたびに増えています


タツノオトシゴ

イソギンポ

3ダイブ、お疲れ様でした



水温:27~28℃
透視度:10m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
9月12日(土)
34℃
今日は青空が広がり、
じっとりした暑さの1日でした
沖合いは少しバシャバシャしていましたが、
湾内ビーチは変わらず穏やかでした

ポイント:アサグリ
水温:26~27℃
透視度:15m
浅瀬はスッキリ良く見えていました
ゆるーい流れが。

スズメダイ・イサキの物凄い群れ

深場は、少しどんより。
大きなブリが行ったり来たりしていました
ソラスズメダイが増えていました

トンネル

オキマツゲもあちこちに・・・


ジガボウミウシ

キンギョハナダイ

あまり見かけない子が・・・

アサグリ・冠島へは10月末まで出港します。
皆さまのお越しをお待ちしております
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:27~28℃
透視度:8~10m
午前中はよく見えていましたが、
午後からは白っぽい水中になってきました。
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

今日は青空が広がり、
じっとりした暑さの1日でした

沖合いは少しバシャバシャしていましたが、
湾内ビーチは変わらず穏やかでした



水温:26~27℃
透視度:15m
浅瀬はスッキリ良く見えていました

ゆるーい流れが。

スズメダイ・イサキの物凄い群れ


深場は、少しどんより。
大きなブリが行ったり来たりしていました

ソラスズメダイが増えていました


トンネル

オキマツゲもあちこちに・・・


ジガボウミウシ

キンギョハナダイ


あまり見かけない子が・・・

アサグリ・冠島へは10月末まで出港します。
皆さまのお越しをお待ちしております


水温:27~28℃
透視度:8~10m
午前中はよく見えていましたが、
午後からは白っぽい水中になってきました。
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
9月10日(木)
時々
29℃
今日も穏やかな海でした。
午後から、半島周辺は風が吹き、
雨が降り始めましたが、
冠島周辺は大丈夫だったようです
ポイント:冠 島
水温:26℃
透視度:15m
ポイントにより、流れがありました。
今日はスタッフ研修でお越し下さったショップさんの貸し切りでした

ポイント:音海半島ボート
水温:26~27℃
透視度:10~12m
陽射しがなかったので水中はちょっと暗めでしたが、
よく見えていました
アンカー付近にソラスズメダイの群れ

ボートもハッキリ

スズメダイやアジの群れ

ネンブツダイもあちこちで群れていました

ミノカサゴも数匹

キハッソク

マツカサウオ

タツノオトシゴ

ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:27~28℃
透視度:8~10m
今日もよく見えていたそうです
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*


今日も穏やかな海でした。
午後から、半島周辺は風が吹き、
雨が降り始めましたが、
冠島周辺は大丈夫だったようです


水温:26℃
透視度:15m
ポイントにより、流れがありました。
今日はスタッフ研修でお越し下さったショップさんの貸し切りでした



水温:26~27℃
透視度:10~12m
陽射しがなかったので水中はちょっと暗めでしたが、
よく見えていました

アンカー付近にソラスズメダイの群れ


ボートもハッキリ


スズメダイやアジの群れ

ネンブツダイもあちこちで群れていました


ミノカサゴも数匹

キハッソク

マツカサウオ

タツノオトシゴ


水温:27~28℃
透視度:8~10m
今日もよく見えていたそうです

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
9月9日(水)
32℃
少し風が吹いていましたが、
穏やかな海でした。
今日は冠島と音海半島ポイントへ行ってきました

ポイント:冠 島
水温:26℃
透視度:10~15m
ポイントにより、流れがありました。
スッキリした感じはなく、
ぼんやりした水中だったようです。

ポイント:音海半島ボート
水温:27℃
透視度:10~15m
半島周辺もポイントにより、
しっかり流れがありました
水中は綺麗だったようです

ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:27~28℃
透視度:8~10m
水中はよく見えていたそうです
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

少し風が吹いていましたが、
穏やかな海でした。
今日は冠島と音海半島ポイントへ行ってきました



水温:26℃
透視度:10~15m
ポイントにより、流れがありました。
スッキリした感じはなく、
ぼんやりした水中だったようです。


水温:27℃
透視度:10~15m
半島周辺もポイントにより、
しっかり流れがありました

水中は綺麗だったようです



水温:27~28℃
透視度:8~10m
水中はよく見えていたそうです

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
9月5日(土)
33℃
早朝はどんよりした雲が広がっていましたが、
日中は蒸し暑さが戻りました
沖合いは少しウネリがありましたが、
湾内ビーチは穏やかでした
ポイント:冠 島
水温:27~28℃
透視度:15~25m
ポイントにより、激流だったようです
ボートの上からエチゼンクラゲが・・・
今年はよく見れます

ポイント:音海半島ボート
水温:27~28℃
透視度:10~15m
半島周辺も、ポイントにより、
かなり流れがあったようです。

ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:28~29℃
透視度:10m
今日は水中が明るくて、よく見えていました
講習や体験ダイブのお客様で賑わっていたので、
午後から、白っぽい水中になってきました。
体験ダイビングのお客さまでした
最初は緊張されていましたが、
すぐにコツをつかみ、
自由に泳がれていました
イカの群れを見たり、
タツノオトシゴを見たり・・・のんびりダイブ
どうも有難うございました

水中でのお客様の様子により、
お写真をお取り出来ない場合もございます。
どうかご理解ください。
ご参加頂いた皆さま、どうも有難うございました
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

早朝はどんよりした雲が広がっていましたが、
日中は蒸し暑さが戻りました

沖合いは少しウネリがありましたが、
湾内ビーチは穏やかでした


水温:27~28℃
透視度:15~25m
ポイントにより、激流だったようです

ボートの上からエチゼンクラゲが・・・

今年はよく見れます



水温:27~28℃
透視度:10~15m
半島周辺も、ポイントにより、
かなり流れがあったようです。


水温:28~29℃
透視度:10m
今日は水中が明るくて、よく見えていました

講習や体験ダイブのお客様で賑わっていたので、
午後から、白っぽい水中になってきました。
体験ダイビングのお客さまでした

最初は緊張されていましたが、
すぐにコツをつかみ、
自由に泳がれていました

イカの群れを見たり、
タツノオトシゴを見たり・・・のんびりダイブ

どうも有難うございました


水中でのお客様の様子により、
お写真をお取り出来ない場合もございます。
どうかご理解ください。
ご参加頂いた皆さま、どうも有難うございました

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*