ポイント 【へてがさきビーチ】 【遊Dive前ビーチ】
天 候 【
】
気 温 【30℃】
水 温 【26~27℃】 【26~27℃】
透 視 度 【10m】 【10m】
今日の魚:カゴカキダイ・ヨコスジフエダイ・ヘビギンポetc
そろそろと思っていた梅雨明けはまだ先のようで、今日もぐずついたお天気でした
良いお天気になると『暑い、暑い~
』と言ってしまうのに、やっぱり本格的な《夏》が待ち遠しいです

これからもっともっとキレイ
になる海にも期待が膨らみます
天 候 【

気 温 【30℃】
水 温 【26~27℃】 【26~27℃】
透 視 度 【10m】 【10m】
今日の魚:カゴカキダイ・ヨコスジフエダイ・ヘビギンポetc
そろそろと思っていた梅雨明けはまだ先のようで、今日もぐずついたお天気でした

良いお天気になると『暑い、暑い~



これからもっともっとキレイ


ポ イ ン ト 【冠 島】
天 候 【くもり/雨】
気 温 【27℃】
水 温 【23~24℃】
透 視 度 【15~20m】
7月最後の日曜日 くもり
冠島に近付くにつれて、さらにぶあつい雲が広がり、
辺りの山は霧がかかって真っ白でした
たまに聞こえる雷にドキドキ・・・
浅瀬は少し濁っていたものの、深場は綺麗でした
アジの群れが一面にいて、お見事の一言
その群れに、ツバスが突っ込んでいるシーンをあちこちで見られました。
ホンダワラの間に 小さなマトウダイ
人差し指よりも大きい ジャイアント・サラサウミウシも
天 候 【くもり/雨】
気 温 【27℃】
水 温 【23~24℃】
透 視 度 【15~20m】
7月最後の日曜日 くもり

冠島に近付くにつれて、さらにぶあつい雲が広がり、
辺りの山は霧がかかって真っ白でした

たまに聞こえる雷にドキドキ・・・

浅瀬は少し濁っていたものの、深場は綺麗でした

アジの群れが一面にいて、お見事の一言

その群れに、ツバスが突っ込んでいるシーンをあちこちで見られました。
ホンダワラの間に 小さなマトウダイ

人差し指よりも大きい ジャイアント・サラサウミウシも

ポ イ ン ト 【音海半島ボート】 【遊Dive前ビーチ】
天 候 【くもり/雨】
気 温 【27℃】
水 温 【23~25℃】 【24~26℃】
透 視 度 【10~15m】 【10m】
急にドシャ降りになったり、小雨になったり・・・と不安定なお天気でした
今日は、-10mより浅瀬に、もの凄い数のアジが群れていたので、
そのアジを狙って、大きなマダイやクロダイ、
キジハタやツバスが上がってきていました
深場には、ヒラマサやメジナの群れがいて楽しめました
天 候 【くもり/雨】
気 温 【27℃】
水 温 【23~25℃】 【24~26℃】
透 視 度 【10~15m】 【10m】
急にドシャ降りになったり、小雨になったり・・・と不安定なお天気でした

今日は、-10mより浅瀬に、もの凄い数のアジが群れていたので、
そのアジを狙って、大きなマダイやクロダイ、
キジハタやツバスが上がってきていました

深場には、ヒラマサやメジナの群れがいて楽しめました

ポ イ ン ト 【アサグリ】 【遊Dive前ビーチ】
天 候 【くもり】
気 温 【27℃】
水 温 【24~25℃】 【25~27℃】
透 視 度 【15~20m】 【10m】
3連休最終日 海の日
今日も朝から曇り空
気温も低く、涼しい1日でした。
アサグリへ行って来ました
沖の方は、少し晴れ間が
流れはなかったのですが、少しうねりがありました。
水はとっても綺麗
で 深場からでもボートがわかりました

左上に見えるのがボートです
アジやイサキ、マツバスズメダイの群れが一面に群れていました
今回はあちこちで、ヒラマサの群れに遭遇
数百匹の、もの凄い群れに回られ、大興奮でした
最近、海の日はいつもお天気が悪いです
毎年、この日はスイカ
をお出ししているのですが、
やっぱりスイカは、暑~い日に食べるの美味しいもんです
来年こそは、晴れてほしいなぁ・・・
天 候 【くもり】
気 温 【27℃】
水 温 【24~25℃】 【25~27℃】
透 視 度 【15~20m】 【10m】
3連休最終日 海の日

今日も朝から曇り空

気温も低く、涼しい1日でした。
アサグリへ行って来ました

沖の方は、少し晴れ間が

流れはなかったのですが、少しうねりがありました。
水はとっても綺麗



左上に見えるのがボートです

アジやイサキ、マツバスズメダイの群れが一面に群れていました

今回はあちこちで、ヒラマサの群れに遭遇

数百匹の、もの凄い群れに回られ、大興奮でした


最近、海の日はいつもお天気が悪いです

毎年、この日はスイカ

やっぱりスイカは、暑~い日に食べるの美味しいもんです

来年こそは、晴れてほしいなぁ・・・

ポ イ ン ト 【遊Dive前ビーチ】
天 候 【くもり/雨】
気 温 【32℃】
水 温 【24~27℃】
透 視 度 【10~15m】
3連休2日目
今日は合い間に青空が見える事もありました
夕方に夕立が降り、その後少し涼しくなりました・・・が、やっぱり暑いです
水温も上がり、水の中が気持ち良いです
スバル
も海が大好きです
陸上では、暑さでバテバテですが、水中では張り切って泳いでます
なぜなら・・・足がつかない深さは、ちょっと苦手なのです。
でも、水は大好き、シャワーももちろん大好きです
いつも一緒に泳ぐスタッフがウエットスーツを着始めると、
海へ連れて行ってもらえる
と勘違いし、毎回大騒ぎしています
天 候 【くもり/雨】
気 温 【32℃】
水 温 【24~27℃】
透 視 度 【10~15m】
3連休2日目

今日は合い間に青空が見える事もありました

夕方に夕立が降り、その後少し涼しくなりました・・・が、やっぱり暑いです

水温も上がり、水の中が気持ち良いです

スバル


陸上では、暑さでバテバテですが、水中では張り切って泳いでます

なぜなら・・・足がつかない深さは、ちょっと苦手なのです。
でも、水は大好き、シャワーももちろん大好きです

いつも一緒に泳ぐスタッフがウエットスーツを着始めると、
海へ連れて行ってもらえる



ポ イ ン ト 【音海半島ボート】 【遊Dive前ビーチ】
天 候 【くもり】
気 温 【32℃】
水 温 【23~24℃】 【24~25℃】
透 視 度 【15~20m】 【15m】
3連休初日
曇り空でしたが、ジメジメと蒸し暑いです
今日は透視度は良く、水中が青く感じました
イシダイやコブダイ、マツバスズメダイ、ウミウシetc
一段と小あじの群れが増えたような気がします・・・
ダイビング後のバーベキュー、皆さま楽しんでおられました
美味しそうな匂いにつられて、
今夜のスタッフの夕食はバーベキューに決定

天 候 【くもり】
気 温 【32℃】
水 温 【23~24℃】 【24~25℃】
透 視 度 【15~20m】 【15m】
3連休初日

曇り空でしたが、ジメジメと蒸し暑いです

今日は透視度は良く、水中が青く感じました

イシダイやコブダイ、マツバスズメダイ、ウミウシetc
一段と小あじの群れが増えたような気がします・・・

ダイビング後のバーベキュー、皆さま楽しんでおられました

美味しそうな匂いにつられて、
今夜のスタッフの夕食はバーベキューに決定


ポイン ト 【冠島】 【へてがさきビーチ】
天 候 【
】
気 温 【30℃】
水 温 【22~24℃】 【23~25℃】
透 視 度 【15m】 【10m】
冠島
:アジの群れ・ヒラマサ・マツバスズメ・ヒラメなど
へてがさき
:アジの群れ・イシダイ・キジハタ・ヘビギンポなど
あいにくの曇り空でしたが、昨日の様な風はなく
『どうかな~
』と心配した《冠島》も良い状態でした
天 候 【

気 温 【30℃】
水 温 【22~24℃】 【23~25℃】
透 視 度 【15m】 【10m】
冠島

へてがさき

あいにくの曇り空でしたが、昨日の様な風はなく
『どうかな~


ポイン ト 【音海半島ボート】 【遊Dive前ビーチ】
天 候 【
/
】
気 温 【33℃】
水 温 【22~24℃】 【23~25℃】
透 視 度 【15m】 【8~10m】
今日の魚:
アジ・マダイ・マツバスズメなどの群れ・イシダイ・ミズクラゲetc
アジ・マツバスズメの群れ・スナダコetc
きのうは穏やかな海だったのですが、今日は午前のボートダイビングの帰り辺りから急にパチャパチャしてきました
なので午後はビーチに変更
ダイビング自体は問題なく、2ダイブともじっくり楽しみました
天 候 【


気 温 【33℃】
水 温 【22~24℃】 【23~25℃】
透 視 度 【15m】 【8~10m】
今日の魚:


きのうは穏やかな海だったのですが、今日は午前のボートダイビングの帰り辺りから急にパチャパチャしてきました

なので午後はビーチに変更

ダイビング自体は問題なく、2ダイブともじっくり楽しみました

ポイン ト 【音海半島ボート】
天 候 【晴れ】
気 温 【33℃】
水 温 【22~24℃】
透 視 度 【15m】
今日の魚:ヒラマサ・マダイ・アジ・イサキ・マツバスズメなどの群れ
梅雨明け間近ですね

そして今日は暑い
海に飛び込むととっても気持ちよかったです
音海にお越しの際は、
日よけの帽子や上着・日焼け対策など忘れずお持ちくださいね
天 候 【晴れ】
気 温 【33℃】
水 温 【22~24℃】
透 視 度 【15m】
今日の魚:ヒラマサ・マダイ・アジ・イサキ・マツバスズメなどの群れ
梅雨明け間近ですね


そして今日は暑い


音海にお越しの際は、
日よけの帽子や上着・日焼け対策など忘れずお持ちくださいね

ポイン ト 【音海半島ボート】
天 候 【くもり】
気 温 【30℃】
水 温 【22~24℃】
透 視 度 【8~10m】
今日の魚:マツバスズメ・アジ・イサキ・マダイ・ヒラマサの群れ


毎日蒸し暑いですが、海に入ると気持ちいいですよ

ぜひ潜りにいらしてくださいね

天 候 【くもり】
気 温 【30℃】
水 温 【22~24℃】
透 視 度 【8~10m】
今日の魚:マツバスズメ・アジ・イサキ・マダイ・ヒラマサの群れ



毎日蒸し暑いですが、海に入ると気持ちいいですよ


ぜひ潜りにいらしてくださいね


ポ イ ン ト 【音海半島ボート】 【遊Dive前ビーチ】
天 候 【くもり/雨】
気 温 【27℃】
水 温 【21~22℃】 【22~24℃】
透 視 度 【10~15m】 【8~10m】
午前中は青空
が見えていたのですが、
午後、一時的に天候が急変し、雨風ともきつくなりました
風はすぐにおさまったので、その後の海況に影響はありませんでしたが、
あまりの急変ぶりに驚かされました
久しぶりに水中が青く感じました
今日は、クラゲも少なく、アジの群れが異常に多いなぁ・・・と思っていたら、
出ました、ヒラマサの群れ

初めは数匹でしたが、しばらくすると 50~60匹ぐらいの群れが
まだまだ群れとしては、数が少ないので、これからに期待です

天 候 【くもり/雨】
気 温 【27℃】
水 温 【21~22℃】 【22~24℃】
透 視 度 【10~15m】 【8~10m】
午前中は青空

午後、一時的に天候が急変し、雨風ともきつくなりました

風はすぐにおさまったので、その後の海況に影響はありませんでしたが、
あまりの急変ぶりに驚かされました

久しぶりに水中が青く感じました

今日は、クラゲも少なく、アジの群れが異常に多いなぁ・・・と思っていたら、
出ました、ヒラマサの群れ


初めは数匹でしたが、しばらくすると 50~60匹ぐらいの群れが

まだまだ群れとしては、数が少ないので、これからに期待です


ポ イ ン ト 【音海半島ボート】 【遊Dive前ビーチ】
天 候 【くもり/雨】
気 温 【28℃】
水 温 【20~22℃】 【21~23℃】
透 視 度 【10m】 【8~10m】
7月に入りました
午前中は曇り空で、少し明るい感じでしたが、
午後から本格的に雨が降り始めました
早朝に吹いた風の影響で少しうねりがありましたが、
午後には、落ち着いてきました
天 候 【くもり/雨】
気 温 【28℃】
水 温 【20~22℃】 【21~23℃】
透 視 度 【10m】 【8~10m】
7月に入りました

午前中は曇り空で、少し明るい感じでしたが、
午後から本格的に雨が降り始めました

早朝に吹いた風の影響で少しうねりがありましたが、
午後には、落ち着いてきました

| ホーム |