5月29日(日)
18℃
今日は、1日中どしゃ降りでした
台風の速度が速まったため、
午前中のうちに風が吹き始め、防波堤の外は波が高くなってきました。
大雨で流れ込んだ泥水の影響で、濁りも出てきて最悪な状態に

そのため、午後からのボートは中止にし、
皆さん、ビーチで楽しんで頂きました
ポイント:音海半島ボート
水温:16~18℃
透視度:5~15m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:18~19℃
透視度:8~10m → 3~4m
午前中は綺麗だったビーチも
午後からは濁りが入ってきて、水面付近は
でした
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

今日は、1日中どしゃ降りでした

台風の速度が速まったため、
午前中のうちに風が吹き始め、防波堤の外は波が高くなってきました。
大雨で流れ込んだ泥水の影響で、濁りも出てきて最悪な状態に


そのため、午後からのボートは中止にし、
皆さん、ビーチで楽しんで頂きました

ポイント:音海半島ボート
水温:16~18℃
透視度:5~15m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:18~19℃
透視度:8~10m → 3~4m
午前中は綺麗だったビーチも
午後からは濁りが入ってきて、水面付近は


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
5月28日(土)
20℃
昨夜から 雨が降ったり止んだりが続いています
梅雨に入るのが早かったら、
そのぶん早く梅雨明けするのかな
と思ったのですが
どうやらそうではないようですね・・・
ポイント:音海半島ボート
水温:15~18℃
透視度:5~15m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~20℃
透視度:8m
今日も音海は風もなく、べた凪でした

本日のボートのお客様、皆さんダンゴ狙いです
水温が上がってきたので、見れるかどうか微妙なトコでしたが
天使の輪の ニモダンゴ 無事GET
(もちろん写真です
)
小さくても存在感があって可愛いです
あちこちにいたそうなので、もう少し楽しめそうですね。

(以前、撮った写真です)
明日も ダンゴ狙いで出港します
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

昨夜から 雨が降ったり止んだりが続いています

梅雨に入るのが早かったら、
そのぶん早く梅雨明けするのかな

どうやらそうではないようですね・・・

ポイント:音海半島ボート
水温:15~18℃
透視度:5~15m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~20℃
透視度:8m
今日も音海は風もなく、べた凪でした


本日のボートのお客様、皆さんダンゴ狙いです

水温が上がってきたので、見れるかどうか微妙なトコでしたが
天使の輪の ニモダンゴ 無事GET


小さくても存在感があって可愛いです

あちこちにいたそうなので、もう少し楽しめそうですね。

(以前、撮った写真です)
明日も ダンゴ狙いで出港します

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
5月27日(金)
22℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~20℃
透視度:8m
気温が低く、少し肌寒い1日
しばらくこんな感じのお天気が続きそうです・・・
風もなく、穏やかな海でした。
明日はボートも出港します
ダンゴウオ、探してきま~す
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~20℃
透視度:8m
気温が低く、少し肌寒い1日

しばらくこんな感じのお天気が続きそうです・・・

風もなく、穏やかな海でした。
明日はボートも出港します

ダンゴウオ、探してきま~す

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
5月26日(木)
24℃
中国・四国・近畿地方が今日、梅雨入りしました
例年に比べて12日も早いそうですね。
音海のお天気は、福井県嶺南よりも京都北部でみるので
微妙なトコです
ポイント:音海半島ボート
水温:15~18℃
透視度:5~15m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~20℃
透視度:8~10m

曇っていたので、少し暗いですが、
穏やかで水底までハッキリ見えていました
《見れた生物》
・マダイ
・アジ
・ウミウシ数種
・アオリイカ etc
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

中国・四国・近畿地方が今日、梅雨入りしました

例年に比べて12日も早いそうですね。
音海のお天気は、福井県嶺南よりも京都北部でみるので
微妙なトコです

ポイント:音海半島ボート
水温:15~18℃
透視度:5~15m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~20℃
透視度:8~10m

曇っていたので、少し暗いですが、
穏やかで水底までハッキリ見えていました

《見れた生物》
・マダイ
・アジ
・ウミウシ数種
・アオリイカ etc
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
5月25日(水)
26℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~20℃
透視度:8~10m
今日は1日中、青空が広がっていました
気温も高く、ドライスーツでの移動は汗だくです
水中ではちょうどいい感じなんですけどね・・・
来月、6月5日(日)にクリーンキャンペーンがあります
年に1度、音海全域を大掃除する日です。
私たちダイバーは水中を担当。
毎年、思いもよらない物が水中に捨てられてあって驚きます
お手伝い頂ける方は、遊Diveまでご連絡ください。 (0770-76-1581)
お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~20℃
透視度:8~10m
今日は1日中、青空が広がっていました

気温も高く、ドライスーツでの移動は汗だくです

水中ではちょうどいい感じなんですけどね・・・

来月、6月5日(日)にクリーンキャンペーンがあります

年に1度、音海全域を大掃除する日です。
私たちダイバーは水中を担当。
毎年、思いもよらない物が水中に捨てられてあって驚きます

お手伝い頂ける方は、遊Diveまでご連絡ください。 (0770-76-1581)
お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
5月22日(日)
→
23℃
今週はずっと良いお天気で気温も高めだったのですが、
今日は朝8時ごろ~10時過ぎまで大雨
少し肌寒い1日のスタートになってしまいました...
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~20℃
透視度:8m




ウミウシいろいろ
スナダコ
コウイカ
マダイ・アオリイカの子供たち・カレイ・キビナゴの群れ...などなど
1本目が終わるまでに、すっかり雨も上がり薄日が差すくらいにお天気も回復
海中は穏やかで、楽しくウミウシ探しができました
明日は気温がグッと下がるようです
風邪ひかないように気をつけましょう

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°


今週はずっと良いお天気で気温も高めだったのですが、
今日は朝8時ごろ~10時過ぎまで大雨

少し肌寒い1日のスタートになってしまいました...

ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~20℃
透視度:8m




ウミウシいろいろ





マダイ・アオリイカの子供たち・カレイ・キビナゴの群れ...などなど
1本目が終わるまでに、すっかり雨も上がり薄日が差すくらいにお天気も回復

海中は穏やかで、楽しくウミウシ探しができました

明日は気温がグッと下がるようです

風邪ひかないように気をつけましょう


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
5月17日(火)
一時
/24℃
ポイント:音海半島ボート
水温:16~17℃
透視度:10m
ゾウクラゲ
放卵放精中のナマコ
そのほか...ダンゴウオ・サラサカジカなど
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:17℃
透視度:8m
カワハギ
~写真は全て本日お越しいただいたM田様よりいただきました~
今日は良いお天気だったのですが、お昼過ぎに通り雨...それに雷
大きな音が苦手な《すばる君》は大騒ぎでした
大きな体で可愛いかったです
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°


ポイント:音海半島ボート
水温:16~17℃
透視度:10m




そのほか...ダンゴウオ・サラサカジカなど
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:17℃
透視度:8m


~写真は全て本日お越しいただいたM田様よりいただきました~
今日は良いお天気だったのですが、お昼過ぎに通り雨...それに雷

大きな音が苦手な《すばる君》は大騒ぎでした

大きな体で可愛いかったです

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
天候:晴れ
気温:26℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:17℃
透視度:8~10m
今日は良いお天気、暑いぐらいでした
防波堤の外は、少しうねりがありましたが
ビーチは問題ありませんでした。
水中も明るく、綺麗でした
《見れた生物》
・マダイ
・アジの群れ
・カラスキセワタガイ
・クロシタナシウミウシ
・クロコソデウミウシ
・キハッソク etc
気温:26℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:17℃
透視度:8~10m
今日は良いお天気、暑いぐらいでした

防波堤の外は、少しうねりがありましたが
ビーチは問題ありませんでした。
水中も明るく、綺麗でした

《見れた生物》
・マダイ
・アジの群れ
・カラスキセワタガイ
・クロシタナシウミウシ
・クロコソデウミウシ
・キハッソク etc
天候:晴れ
気温:24℃
久しぶりに良いお天気
からっとした暑さでした
黄砂の影響で、辺りはボヤ~っとした景色。
休憩場所のテーブルや椅子が砂だらけになってしまいました
たまに 気持ち良い程度の風が吹くこともありましたが、
海には影響なく穏やかでした
気温:24℃
久しぶりに良いお天気

からっとした暑さでした

黄砂の影響で、辺りはボヤ~っとした景色。
休憩場所のテーブルや椅子が砂だらけになってしまいました

たまに 気持ち良い程度の風が吹くこともありましたが、
海には影響なく穏やかでした

天候:雨
気温:18℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:16℃
透視度:10m
昨日にひき続き、今日もずっと雨です
気温も上がらず、ちょっとひんやりします
天気が悪いので、水中もどんよりしてるかと思ったのですが
スッキリと良く見えていたようです
水中から見上げる雨って、ちょっと不思議な感じがしませんか?
雨の日ならでは・・・のお楽しみです

アオリイカが見られるようになってきました
気温:18℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:16℃
透視度:10m
昨日にひき続き、今日もずっと雨です

気温も上がらず、ちょっとひんやりします

天気が悪いので、水中もどんよりしてるかと思ったのですが
スッキリと良く見えていたようです

水中から見上げる雨って、ちょっと不思議な感じがしませんか?
雨の日ならでは・・・のお楽しみです


アオリイカが見られるようになってきました

天候:晴れ
気温:24℃
ポイント:アサグリ
水温:12~13℃
透視度:3~15m
お天気も良く
海も穏やかだったので
アサグリへ行ってきました
水面層は赤潮や浮遊物で、かなり濁っていましたが
-6mぐらいから深い所は、青さもあり、
この時期にしては良く見えていました
魚影も濃く
次から次へと登場するお魚たちのおかげで
水温の低さはまったく気になりません

終盤には、ゆる~い流れもではじめました。
《見れた生物》
・大きなマダイの群れ
・ヒラマサの群れ
・イサキの大群
・マツバスズメダイ大群
・ウミウシいろいろ
・メジナ
・イシダイ
・タコ etc

マダイの群れ ヒラマサの群れ

分かりにくいですが イサキの大群 マツバスズメダイの群れ
本日のお客様より、写真を送って頂きました。

ヒラマサ

メジナ マダイ&マツバスズメダイ
《写真提供・M田様》
気温:24℃
ポイント:アサグリ
水温:12~13℃
透視度:3~15m
お天気も良く

アサグリへ行ってきました

水面層は赤潮や浮遊物で、かなり濁っていましたが
-6mぐらいから深い所は、青さもあり、
この時期にしては良く見えていました

魚影も濃く

水温の低さはまったく気になりません


終盤には、ゆる~い流れもではじめました。
《見れた生物》
・大きなマダイの群れ
・ヒラマサの群れ
・イサキの大群
・マツバスズメダイ大群
・ウミウシいろいろ
・メジナ
・イシダイ
・タコ etc


マダイの群れ ヒラマサの群れ


分かりにくいですが イサキの大群 マツバスズメダイの群れ



ヒラマサ


メジナ マダイ&マツバスズメダイ
《写真提供・M田様》
天候:くもり
気温:20℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:14~15℃
透視度:5~6m
雲が多い空
今日も黄砂で白くもやがかった感じ。
車が砂だらけでした・・・
でも、今日お越しのお客様、車に薄っすら積もった黄砂に触れ
『これが黄砂かぁ・・・』 と ちょっと嬉しそう
黄砂初体験だったようです

少し波があったのでボートは中止にし、ビーチでのんびり潜りました
『キアンコウの幼魚が見たい
』 と リクエスト
毎年、これぐらいの時期に見れるので、
一緒に探しまわったのですが、残念ながら現れず・・・
多い年は、陸上からでもいるのが分かるのに、
見たい時には なかなか見れないもんですね。
《見れた生物》
・カラスキセワガイ
・カノコキセワタガイ
・ウミウシ色々
・カタクチイワシの群れ
・チャガラの群れ
・ソラスズメダイの群れ
・マツバスズメダイの群れ
・ギンポ
・ボウズコウイカ etc

カラスキセワタガイ カノコキセワタガイ

フジタウミウシ クロシタナシウミウシ
気温:20℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:14~15℃
透視度:5~6m
雲が多い空

今日も黄砂で白くもやがかった感じ。
車が砂だらけでした・・・

でも、今日お越しのお客様、車に薄っすら積もった黄砂に触れ
『これが黄砂かぁ・・・』 と ちょっと嬉しそう

黄砂初体験だったようです


少し波があったのでボートは中止にし、ビーチでのんびり潜りました

『キアンコウの幼魚が見たい


毎年、これぐらいの時期に見れるので、
一緒に探しまわったのですが、残念ながら現れず・・・

多い年は、陸上からでもいるのが分かるのに、
見たい時には なかなか見れないもんですね。
《見れた生物》
・カラスキセワガイ
・カノコキセワタガイ
・ウミウシ色々
・カタクチイワシの群れ
・チャガラの群れ
・ソラスズメダイの群れ
・マツバスズメダイの群れ
・ギンポ
・ボウズコウイカ etc


カラスキセワタガイ カノコキセワタガイ


フジタウミウシ クロシタナシウミウシ
天候:晴れ
気温:21℃
ポイント:音海半島ボート
水温:12~14℃
透視度:3~5m
ポイント:へてがさきビーチ
水温:12~15℃
透視度:3~6m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:14~16℃
透視度:5~6m
今日は良いお天気でしたが
黄砂の飛散で 辺りが白っぽい景色でした。
せっかく花粉が落ち着いてきたと思ったら、
今度は黄砂で、水中でもくしゃみや鼻水がひどかったです・・・
海はとても穏やかでしたが、
水中は、あいかわらず濁ってます
水温がまた1℃上がりました
《見れた生物》
・ダンゴウオ
・ウミウシいろいろ
・アジのグループ
・マツバスズメダイの群れ
・ヒメギンポ
・ソラスズメダイ etc

ダンゴウオ エビ

ヒメギンポ シロホクヨウウミウシ

ミズタマウミウシ ユビウミウシ
気温:21℃
ポイント:音海半島ボート
水温:12~14℃
透視度:3~5m
ポイント:へてがさきビーチ
水温:12~15℃
透視度:3~6m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:14~16℃
透視度:5~6m
今日は良いお天気でしたが

黄砂の飛散で 辺りが白っぽい景色でした。
せっかく花粉が落ち着いてきたと思ったら、
今度は黄砂で、水中でもくしゃみや鼻水がひどかったです・・・

海はとても穏やかでしたが、
水中は、あいかわらず濁ってます

水温がまた1℃上がりました

《見れた生物》
・ダンゴウオ
・ウミウシいろいろ
・アジのグループ
・マツバスズメダイの群れ
・ヒメギンポ
・ソラスズメダイ etc


ダンゴウオ エビ


ヒメギンポ シロホクヨウウミウシ


ミズタマウミウシ ユビウミウシ
天候:晴れ
気温:23℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:15℃
透視度:3~4m
5月に入りました
春の嵐
今日も南風が強い1日
天気が良く
暖かいのが救い・・・です
水面は波立っていましたが、
水中に入ってしまえば 問題ありません
夕方には風が止み、いつもどうりの穏やかな海に・・・
日中の海と 同じ海とは思えないぐらい静かになりました
気温:23℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:15℃
透視度:3~4m
5月に入りました

春の嵐


天気が良く


水面は波立っていましたが、
水中に入ってしまえば 問題ありません

夕方には風が止み、いつもどうりの穏やかな海に・・・

日中の海と 同じ海とは思えないぐらい静かになりました

| ホーム |