6月30日(木)
|
32℃
6月最後の日
良いお天気に海は穏やかダイビング日和となりました
ポイント:音海半島ボート
水温:20~22℃
透視度:10m程
コブダイの幼魚
白のラインが目立っています...
大人になった姿からは想像できない
可愛さです
その成魚も見られましたよ!
ウミウシいっぱい




他には
・マダイ
・イサキの群れ
・マツバスズメダイの群れ
・キジハタ
・メバル ...などが見られました
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングはベストシーズン突入!!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°


6月最後の日


ポイント:音海半島ボート
水温:20~22℃
透視度:10m程

白のラインが目立っています...
大人になった姿からは想像できない
可愛さです

その成魚も見られましたよ!
ウミウシいっぱい





他には
・マダイ
・イサキの群れ
・マツバスズメダイの群れ
・キジハタ
・メバル ...などが見られました

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングはベストシーズン突入!!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月28日(火)
34℃
ポイント:音海半島ボート
水温:18~22℃
透視度:10~12m
昨夜降った雨のせいか、少し濁っていました
《見れた生物》
・マダイ
・クロダイ
・メバル
・キジハタ
・イシダイ
・メジナ
・ニシキハゼ
・ウミウシ数種 etc

アナハゼ タコ

カニ ワカヨウジ

ニセイガグリウミウシ
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:21~22℃
透視度:10m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°


水温:18~22℃
透視度:10~12m
昨夜降った雨のせいか、少し濁っていました

《見れた生物》
・マダイ
・クロダイ
・メバル
・キジハタ
・イシダイ
・メジナ
・ニシキハゼ
・ウミウシ数種 etc


アナハゼ タコ


カニ ワカヨウジ

ニセイガグリウミウシ

水温:21~22℃
透視度:10m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月27日(月) 
30℃
ポイント:音海半島ボート
水温:17~20℃
透視度:10~20m
今日はうねりもなく穏やか。
浅瀬は浮遊物が多いのが気になりましたが、
深場は綺麗でした
-30mからでもボートが見えていました
《見れた生物》
・マダイの群れ
・メバルの群れ
・イサキの群れ
・キジハタ
・マツバスズメダイの群れ
・ウミウシ数種 etc

ニシキウミウシ

シロホクヨウウミウシ アオウミウシ

シロウミウシ アカボシウミウシ
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:21~22℃
透視度:7~8m
今日も ナイトダイビングのお客様がいました
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°



水温:17~20℃
透視度:10~20m
今日はうねりもなく穏やか。
浅瀬は浮遊物が多いのが気になりましたが、
深場は綺麗でした

-30mからでもボートが見えていました

《見れた生物》
・マダイの群れ
・メバルの群れ
・イサキの群れ
・キジハタ
・マツバスズメダイの群れ
・ウミウシ数種 etc

ニシキウミウシ



シロホクヨウウミウシ アオウミウシ


シロウミウシ アカボシウミウシ

水温:21~22℃
透視度:7~8m
今日も ナイトダイビングのお客様がいました

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月26日(日) 
28℃
気温はそんなに高くないものの、
湿気があり蒸し暑い 6月最後の日曜日
ポイント:音海半島ボート
水温:17~20℃
透視度:10~18m
浮遊物が少しスッキリしたぶん、水が青く感じました
-18m辺りから上を見上げたら
ボートとダイバーが綺麗に見えていました

深場の キサンゴ 綺麗です

《見れた生物》
・コブダイ成魚
・マダイの群れ
・イサキの群れ
・メバルの群れ
・マツバスズメダイの群れ etc

シロホクヨウウミウシ サクラミノウミウシ
サラサウミウシ アカボシウミウシ
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:21~22℃
透視度:6~7m
防波堤の外は、少しうねりがありましたが、
ビーチはこんな感じ
水底の岩まで綺麗に見えていました。

本日、ビーチで潜られたスタッフさんによると・・・
・サンゴタツ
・クロコソデウミウシ
・カラスキセワタガイ
・アズキウミウシ
・シラユキモドキ
・コノハミドリガイ
・シロウミウシ etc
ウミウシいっぱいだったようです

今日は、ナイトダイビングのお客様もいました
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°


気温はそんなに高くないものの、
湿気があり蒸し暑い 6月最後の日曜日


水温:17~20℃
透視度:10~18m
浮遊物が少しスッキリしたぶん、水が青く感じました

-18m辺りから上を見上げたら
ボートとダイバーが綺麗に見えていました


深場の キサンゴ 綺麗です


《見れた生物》
・コブダイ成魚

・マダイの群れ
・イサキの群れ
・メバルの群れ
・マツバスズメダイの群れ etc


シロホクヨウウミウシ サクラミノウミウシ


サラサウミウシ アカボシウミウシ

水温:21~22℃
透視度:6~7m
防波堤の外は、少しうねりがありましたが、
ビーチはこんな感じ


水底の岩まで綺麗に見えていました。

本日、ビーチで潜られたスタッフさんによると・・・

・サンゴタツ

・クロコソデウミウシ
・カラスキセワタガイ
・アズキウミウシ
・シラユキモドキ
・コノハミドリガイ
・シロウミウシ etc
ウミウシいっぱいだったようです


今日は、ナイトダイビングのお客様もいました

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月25日(土) 
31℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:21~22℃
透視度:5~6m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°



水温:21~22℃
透視度:5~6m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月24日(金)
32℃
今日も早朝から良いお天気
室外機の前にいるような蒸し暑さでした
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:21~22℃
透視度:7~8m
昨夜、強風が吹いたのですが
海には影響ありませんでした

夕方、一時的に雨が降り、少し涼しくなりました
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

今日も早朝から良いお天気

室外機の前にいるような蒸し暑さでした


水温:21~22℃
透視度:7~8m
昨夜、強風が吹いたのですが
海には影響ありませんでした


夕方、一時的に雨が降り、少し涼しくなりました

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月21日(火)
32℃
青空が広がり、気温がぐんぐん上昇

今年一番の暑さになりました
ポイント:音海半島ボート
水温:19~21℃
透視度:5~15m
浮遊物が多く、浅いところは濁りがありましたが
深場は綺麗でした
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:21~22℃
透視度:7~8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

青空が広がり、気温がぐんぐん上昇


今年一番の暑さになりました


水温:19~21℃
透視度:5~15m
浮遊物が多く、浅いところは濁りがありましたが
深場は綺麗でした


水温:21~22℃
透視度:7~8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月19日(日) 
25℃
ポイント:音海半島ボート
水温:17~20℃
透視度:15~20m
今日は水が青く、-6mの隠れ根が
ボートの上からでもハッキリわかりました
水中も 周りの地形が見渡せるぐらいよく見えていました

コブダイ幼魚 キハッソク

ヒメギンポ シロウミウシ

キイロイボウミウシ ダイダイウミウシ
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:20~22℃
透視度:8m
今日のビーチは、ウミウシ三昧 だったようです
じっくり探すと いろいろな種類がいますよ
《見れた生物》
・カラスキセワタガイ
・ミヤコウミウシ
・サラサウミウシ
・クロコソデウミウシ
・キヌハダウミウシ
・シロウミウシ etc
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°


ポイント:音海半島ボート
水温:17~20℃
透視度:15~20m
今日は水が青く、-6mの隠れ根が
ボートの上からでもハッキリわかりました

水中も 周りの地形が見渡せるぐらいよく見えていました



コブダイ幼魚 キハッソク


ヒメギンポ シロウミウシ


キイロイボウミウシ ダイダイウミウシ
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:20~22℃
透視度:8m
今日のビーチは、ウミウシ三昧 だったようです

じっくり探すと いろいろな種類がいますよ

《見れた生物》
・カラスキセワタガイ
・ミヤコウミウシ
・サラサウミウシ
・クロコソデウミウシ
・キヌハダウミウシ
・シロウミウシ etc
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月18日(土)
23℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~21℃
透視度:7~8m
毎年、音海のビーチでよく見れる サンゴタツ。
今年はどこへ行ったのか、
一度も姿を見かけることがありませんでした
でも今日、や~っと見つけることができました


アオリイカの卵 がありました。
卵の中には 赤ちゃんイカ がいっぱいでした


フレリトゲアメフラシ4匹の交接&産卵
あちこちでこのようなシーンを見ることができました。

カラスキセワタガイ&カノコキセワタガイの交接

オニオコゼ ナベカ

ミヤコウミウシ シラユキモドキ

ヨウジウオ ホタテウミヘビ
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~21℃
透視度:7~8m
毎年、音海のビーチでよく見れる サンゴタツ。
今年はどこへ行ったのか、
一度も姿を見かけることがありませんでした

でも今日、や~っと見つけることができました





アオリイカの卵 がありました。
卵の中には 赤ちゃんイカ がいっぱいでした






フレリトゲアメフラシ4匹の交接&産卵
あちこちでこのようなシーンを見ることができました。

カラスキセワタガイ&カノコキセワタガイの交接


オニオコゼ ナベカ


ミヤコウミウシ シラユキモドキ


ヨウジウオ ホタテウミヘビ
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月17日(金)
25℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:20~21℃
透視度:7~8m
青空が広がり、蒸し暑くなりました
波もなく、穏やかな海でした。
今日は、スバル
も海に入りました
今年初めての海です
足が届く浅瀬で お腹までつかり、
気持ち良さそうにじっ~としていました。
シャンプーもしたので、フワフワになりました
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:20~21℃
透視度:7~8m
青空が広がり、蒸し暑くなりました

波もなく、穏やかな海でした。
今日は、スバル


今年初めての海です

足が届く浅瀬で お腹までつかり、
気持ち良さそうにじっ~としていました。
シャンプーもしたので、フワフワになりました

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月15日(水) 
23℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~20℃
透視度:8m
雲が多いながらも、明るい空
昨日より気温は低めで、少しひんやりしました。
風もなく、今日も穏やかな音海の海。
水中の濁りも落ち着き、綺麗になってきました
アジやイワシの群れが増えてきました
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°


ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~20℃
透視度:8m
雲が多いながらも、明るい空

昨日より気温は低めで、少しひんやりしました。
風もなく、今日も穏やかな音海の海。
水中の濁りも落ち着き、綺麗になってきました

アジやイワシの群れが増えてきました

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月13日(月)
25℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~21℃
透視度:7~8m
今年 初 キアンコウの幼魚 が見れました
例年より、1カ月以上も遅い出没です。
半透明の体がとっても綺麗で、不思議な感じ
残念ながら、講習だったのでカメラを持ってませんでした。
こんなときに限って・・・
2本目からは、カメラ持参で潜ったのですが・・・・・
以前、撮影した写真です。


久しぶりに ホウボウ もいました

《見れた生物》
・マダイ
・ボウズコウイカ
・ダルマガレイ
・ハナハゼ
・ニシキハゼ
・イワシの群れ
・アジの群れ
・マツバスズメダイの群れ
・タコ
・スイ
・ウミウシ数種 etc

カラスキセワタガイ サラサウミウシ

キヌハダウミウシ クロシタナシウミウシ
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~21℃
透視度:7~8m
今年 初 キアンコウの幼魚 が見れました

例年より、1カ月以上も遅い出没です。
半透明の体がとっても綺麗で、不思議な感じ

残念ながら、講習だったのでカメラを持ってませんでした。
こんなときに限って・・・

2本目からは、カメラ持参で潜ったのですが・・・・・

以前、撮影した写真です。




久しぶりに ホウボウ もいました


《見れた生物》
・マダイ
・ボウズコウイカ
・ダルマガレイ
・ハナハゼ
・ニシキハゼ
・イワシの群れ
・アジの群れ
・マツバスズメダイの群れ
・タコ
・スイ
・ウミウシ数種 etc


カラスキセワタガイ サラサウミウシ


キヌハダウミウシ クロシタナシウミウシ
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月12日(日)
→
22℃
予報どうり、お昼過ぎから雨がポツポツしてきました
ポイント:音海半島ボート
水温:17~20℃
透視度:8~10m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:20℃
透視度:5~8m
ボートは、やっぱり水面付近が濁り気味・・・
水深をとると、少しマシだったようです。
まだちょっと水温が低いこの時期は、
ビーチ・ボートとも、いろんなウミウシが見れます
じっくり探すのも楽しいですよ
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°


予報どうり、お昼過ぎから雨がポツポツしてきました

ポイント:音海半島ボート
水温:17~20℃
透視度:8~10m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:20℃
透視度:5~8m
ボートは、やっぱり水面付近が濁り気味・・・

水深をとると、少しマシだったようです。
まだちょっと水温が低いこの時期は、
ビーチ・ボートとも、いろんなウミウシが見れます

じっくり探すのも楽しいですよ

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月11日(土)
→
25℃
ポイント:音海半島ボート
水温:17~19℃
透視度:8~15m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~21℃
透視度:6~8m
雨は午前中のうちにあがり青空に
気温もじわじわ上昇し、ジメッとした暑さになりました。
お昼前ぐらいまで、防波堤の外は少しだけ波があったのですが、
午後には落ち着き、穏やかになりました
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°


ポイント:音海半島ボート
水温:17~19℃
透視度:8~15m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~21℃
透視度:6~8m
雨は午前中のうちにあがり青空に

気温もじわじわ上昇し、ジメッとした暑さになりました。
お昼前ぐらいまで、防波堤の外は少しだけ波があったのですが、
午後には落ち着き、穏やかになりました

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月9日(木)
29℃
ポイント:アサグリ
水温:16~19℃
透視度:8~15m
良いお天気のなか、アサグリへ行ってきました
心地よい程度の風が吹いていましたが、海には影響なく、
流れもなく、のんびり楽しめました
浮遊物が多かったですが、水中は青く
根には マツバスズメダイ や イシダイ がいっぱいでした
《見れた生物》
・イサキの群れ
・メジナの群れ
・イシダイの群れ
・マツバスズメダイの群れ
・コブダイ幼魚
・ウミウシ数種

イシダイ アカボシウミウシ

オトメウミウシ シロウミウシ

ウミウシ ワモンツツボヤ
本日お越しの М様より 写真を頂きました
どうもありがとうございました

体長約90cmのヒラメ
これより少しちいさいヒラメと2匹でいました。

ナシジイソギンチャク

ヒメジとキュウセン
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

ポイント:アサグリ
水温:16~19℃
透視度:8~15m
良いお天気のなか、アサグリへ行ってきました

心地よい程度の風が吹いていましたが、海には影響なく、
流れもなく、のんびり楽しめました

浮遊物が多かったですが、水中は青く

根には マツバスズメダイ や イシダイ がいっぱいでした

《見れた生物》
・イサキの群れ
・メジナの群れ
・イシダイの群れ
・マツバスズメダイの群れ
・コブダイ幼魚
・ウミウシ数種


イシダイ アカボシウミウシ


オトメウミウシ シロウミウシ


ウミウシ ワモンツツボヤ
本日お越しの М様より 写真を頂きました

どうもありがとうございました


体長約90cmのヒラメ
これより少しちいさいヒラメと2匹でいました。

ナシジイソギンチャク

ヒメジとキュウセン
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月7日(火)
27℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~20℃
透視度:5~6m
今日も青空が広がり、蒸し暑い1日でした
浅瀬は綺麗に見えているのですが、
-5~6mの砂地までいくと、ちょっと濁りがあるようです。
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~20℃
透視度:5~6m
今日も青空が広がり、蒸し暑い1日でした

浅瀬は綺麗に見えているのですが、
-5~6mの砂地までいくと、ちょっと濁りがあるようです。
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月6日(月)
29℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:21℃
透視度:8m
今日は 岐阜県からお越しのお客様の 体験ダイビングでした
天気も良く、気温も高かったので、
ドライスーツだと、海に入るまでに汗だくになってしまいました

はじめは少し緊張されていましたが、
徐々に水中での呼吸に慣れてくると、
魚の群れ
や カニ
などを指さして楽しまれていました

最後は笑顔で記念撮影
Kさん・Aさん お疲れ様でした
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:21℃
透視度:8m
今日は 岐阜県からお越しのお客様の 体験ダイビングでした

天気も良く、気温も高かったので、
ドライスーツだと、海に入るまでに汗だくになってしまいました


はじめは少し緊張されていましたが、
徐々に水中での呼吸に慣れてくると、
魚の群れ




最後は笑顔で記念撮影

Kさん・Aさん お疲れ様でした

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月5日(日) 
27℃
ポイント:アサグリ
水温:16~18℃
透視度:5~15m
今日のアサグリは、流れもなく穏やかでした。
水面付近は濁っていましたが、深場は綺麗でした
《見れた生物》
・メジナの群れ
・イサキの群れ
・タカベの群れ etc
ポイント:音海半島ボート
水温:18~19℃
透視度:5~6m
ダンゴウオ狙いでいきましたが・・・残念
先週の土曜日は見れたのに、
それから海が荒れたからなのか、水温が上がったからなのか・・・
まったく見かけませんでした
ウミウシがいろいろいました
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:20℃
透視度:5~8m
午前中は綺麗でしたが、午後から濁りが入ってきました
ポイント:小 泊
水温:17~18℃
透視度:5~6m
今年のクリーンナップも小泊をしました
やっぱり1番多いゴミは、疑似餌や竿などの釣り道具
他には、アウトドアチェア・ハシゴ・傘・乾電池など
今年っぽいものとしては、アイフォンなんかもありました
1時間ほど潜って集まったゴミは、軽トラック半分ぐらい。
昨年の軽トラック1台分に比べると随分少なかったです

ご協力頂いた皆さま、どうも有難うございました
本日のお客様 М井様より写真が届きました
どうもありがとうございました

コケギンポ キヌバリ

オトメウミウシ フジツボ

ヘビギンポ 貝の仲間
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°



水温:16~18℃
透視度:5~15m
今日のアサグリは、流れもなく穏やかでした。
水面付近は濁っていましたが、深場は綺麗でした

《見れた生物》
・メジナの群れ
・イサキの群れ
・タカベの群れ etc

水温:18~19℃
透視度:5~6m
ダンゴウオ狙いでいきましたが・・・残念

先週の土曜日は見れたのに、
それから海が荒れたからなのか、水温が上がったからなのか・・・
まったく見かけませんでした

ウミウシがいろいろいました


水温:20℃
透視度:5~8m
午前中は綺麗でしたが、午後から濁りが入ってきました


水温:17~18℃
透視度:5~6m
今年のクリーンナップも小泊をしました

やっぱり1番多いゴミは、疑似餌や竿などの釣り道具

他には、アウトドアチェア・ハシゴ・傘・乾電池など
今年っぽいものとしては、アイフォンなんかもありました

1時間ほど潜って集まったゴミは、軽トラック半分ぐらい。
昨年の軽トラック1台分に比べると随分少なかったです


ご協力頂いた皆さま、どうも有難うございました

本日のお客様 М井様より写真が届きました

どうもありがとうございました



コケギンポ キヌバリ


オトメウミウシ フジツボ


ヘビギンポ 貝の仲間
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月4日(土)
29℃
6月最初の土曜日は快晴
気温も高く、半袖Tシャツでも暑いぐらいでした
今週末はお出かけ日和ということからか、
遊Dive前の道路もいつもより交通量が多かったです。
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~20℃
透視度:6~8m
海も穏やかで落ち着いています
明日はクリーンキャンペーンです。
水中掃除、頑張ります
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

6月最初の土曜日は快晴

気温も高く、半袖Tシャツでも暑いぐらいでした

今週末はお出かけ日和ということからか、
遊Dive前の道路もいつもより交通量が多かったです。
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~20℃
透視度:6~8m
海も穏やかで落ち着いています

明日はクリーンキャンペーンです。
水中掃除、頑張ります

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月3日(金)
26℃
久しぶりに雨もなく、良いお天気
気温も高く、日差しがきつい1日でした。
波もなく、静かな海でした
今週の日曜日は、毎年恒例の 音海クリーンキャンペーン があります
私たちダイバーが担当する
水中のゴミ拾いをお手伝いをして頂ける方は、
遊Diveまでご連絡ください。(0770-76-1581)
宜しくお願いします
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

久しぶりに雨もなく、良いお天気

気温も高く、日差しがきつい1日でした。
波もなく、静かな海でした

今週の日曜日は、毎年恒例の 音海クリーンキャンペーン があります

私たちダイバーが担当する
水中のゴミ拾いをお手伝いをして頂ける方は、
遊Diveまでご連絡ください。(0770-76-1581)
宜しくお願いします

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月2日(木)
時々
→
22℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19℃
透視度:5m
一昨日まで、水底が見えないほどの濁りでしたが
昨日には海も落ち着き、
水中も少しずつ回復してきました

午後からは、青空が広がりました

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°



ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19℃
透視度:5m
一昨日まで、水底が見えないほどの濁りでしたが

昨日には海も落ち着き、
水中も少しずつ回復してきました


午後からは、青空が広がりました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
遊Diveホームページ http://www.u-dive.jp/
ファンダイブのお問い合わせ・お申込み お待ちしております

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
| ホーム |