10月30日(日) 
19℃
予報どうり、
午前中から雨がポツポツ・・・


ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:22~23℃
透視度:5~6m
海は1日中穏やか
午後から 白っぽい濁りがではじめました
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:


予報どうり、
午前中から雨がポツポツ・・・




水温:22~23℃
透視度:5~6m
海は1日中穏やか

午後から 白っぽい濁りがではじめました

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月29日(金)
24℃
朝から良いお天気
暖かい1日となりました
ポイント:音海半島ボート
水温:22℃
透視度:5~10m
昨日まで海が荒れていたために、透視度がDOWN
それでも深場はそれなりに見えていました
《生物》
・ブリ
・マダイ
・アジ
・マツバスズメダイ などの群れ


ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:22~23℃
透視度:5~8m
明日の予報は

気温も少し下がるみたいですが、来週はまた暖かい日が続きそうです...
寒さの感じ方は人それぞれですが、
このぐらいだと、まだウエットスーツでも大丈夫かも
今日スタッフは、5mmワンピース+ベストで寒さは感じませんでした
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:

朝から良いお天気


ポイント:音海半島ボート
水温:22℃
透視度:5~10m
昨日まで海が荒れていたために、透視度がDOWN

それでも深場はそれなりに見えていました

《生物》
・ブリ
・マダイ
・アジ
・マツバスズメダイ などの群れ



ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:22~23℃
透視度:5~8m
明日の予報は


気温も少し下がるみたいですが、来週はまた暖かい日が続きそうです...
寒さの感じ方は人それぞれですが、
このぐらいだと、まだウエットスーツでも大丈夫かも

今日スタッフは、5mmワンピース+ベストで寒さは感じませんでした

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月25日(火)
→
18℃
雨の1日となってしまいました...
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:22~23℃
透視度:8~10m
《生物》
・マツバスズメダイ
・サンゴタツ
・アジ
・ホタテウミヘビ ...など
こんな気温の日は、海の中の方が暖かく感じますね
でも、ビーチは施設の目の前!
海から上がったらすぐに暖かいシャワーを浴びて、上着を羽織れば陸上も大丈夫です
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:


雨の1日となってしまいました...

ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:22~23℃
透視度:8~10m
《生物》
・マツバスズメダイ
・サンゴタツ
・アジ
・ホタテウミヘビ ...など
こんな気温の日は、海の中の方が暖かく感じますね

でも、ビーチは施設の目の前!
海から上がったらすぐに暖かいシャワーを浴びて、上着を羽織れば陸上も大丈夫です

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月23日(日) 
22℃
ポイント:音海半島ボート
水温:22℃
透視度:10~15m
エントリーしたときは穏やかでしたが、
浮上した頃には、波が出始めたので、
今日のボートは、午前中だけにしました。
アジやイサキ、マツバスズメダイの群れはいっぱい
マダイ・キジハタ・メバル・・・etc
あちこちに コケギンポ がいました
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:22~23℃
透視度:5~10m
今日は、ビーチで カンパチ が
小魚を狙ってる感じでもなく、
ゆっくり泳いでいたので、じっくり見ることができました
ミノカサゴ もいたようです
サンゴタツ も大・中・小と、
いろんなサイズの個体が見れました
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:



水温:22℃
透視度:10~15m
エントリーしたときは穏やかでしたが、
浮上した頃には、波が出始めたので、
今日のボートは、午前中だけにしました。
アジやイサキ、マツバスズメダイの群れはいっぱい

マダイ・キジハタ・メバル・・・etc
あちこちに コケギンポ がいました


水温:22~23℃
透視度:5~10m
今日は、ビーチで カンパチ が

小魚を狙ってる感じでもなく、
ゆっくり泳いでいたので、じっくり見ることができました

ミノカサゴ もいたようです

サンゴタツ も大・中・小と、
いろんなサイズの個体が見れました

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月22日(土)
23℃
夜中のうちに雨が降り、
朝にはおさまっていました。
雲の隙間から 青空が見えることも・・・
ポイント:音海半島ボート
水温:22℃
透視度:10~15m
少しうねりがありましたが、
水中に潜ってしまえば 問題なし
魚影も濃く、楽しめました
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:22~23℃
透視度:5~6m
今日は、ナイトダイビングのお客様もいました
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:

夜中のうちに雨が降り、
朝にはおさまっていました。
雲の隙間から 青空が見えることも・・・


水温:22℃
透視度:10~15m
少しうねりがありましたが、
水中に潜ってしまえば 問題なし

魚影も濃く、楽しめました


水温:22~23℃
透視度:5~6m
今日は、ナイトダイビングのお客様もいました

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月21日(金)
26℃
今日は気温も高く、暑い1日
海も穏やかでした
ポイント:音海半島ボート
水温:22℃
透視度:10~15m
深場に、アジやメジナの大群が・・・
気がついたら 周りはお魚だらけでした

ヒラマサ・イシダイ・メバルなども
ウミウシも色々いました。



ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:23℃
透視度:5~6m
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:

今日は気温も高く、暑い1日
海も穏やかでした


水温:22℃
透視度:10~15m
深場に、アジやメジナの大群が・・・
気がついたら 周りはお魚だらけでした


ヒラマサ・イシダイ・メバルなども

ウミウシも色々いました。







水温:23℃
透視度:5~6m
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月20日(木)
24℃
今日も雲ひとつない空
海も穏やかでした。

ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:23~24℃
透視度:6~8m
午前中は綺麗でしたが、
午後には、白っぽい濁りが・・・
サンゴタツ がペアでいたそうです
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:

今日も雲ひとつない空

海も穏やかでした。


水温:23~24℃
透視度:6~8m
午前中は綺麗でしたが、
午後には、白っぽい濁りが・・・

サンゴタツ がペアでいたそうです

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月19日(水)
23℃
日差しが強く、暑いぐらいのお天気でした。
ポイント:音海半島ボート
水温:21~22℃
透視度:8~12m
場所によって、透視度に差がありました。
アジの群れがいっぱいで、
それを狙って、ツバスたちが 猛アタック
大きなコブダイもいたようです



《写真提供・W辺様》
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:23~24℃
透視度:5~6m
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:

日差しが強く、暑いぐらいのお天気でした。

水温:21~22℃
透視度:8~12m
場所によって、透視度に差がありました。
アジの群れがいっぱいで、
それを狙って、ツバスたちが 猛アタック

大きなコブダイもいたようです







《写真提供・W辺様》

水温:23~24℃
透視度:5~6m
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月18日(火)
21℃
お天気は良いものの 気温は上がらず、
日陰に入ると ちょっと肌寒く感じました。
昨日吹いた風の影響か、
防波堤の外は、大きなうねりが
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:23~24℃
透視度:5~6m
本日、お越し頂いたショップスタッフさんによると、
気温が低かったので、
水中の方が かなり暖かかったそうです
濁りが・・・
今日は、オーナーI の お誕生日でした
お祝いの言葉を伝えると、
『もう、嬉しくないわ!!』 ですって・・・
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:

お天気は良いものの 気温は上がらず、
日陰に入ると ちょっと肌寒く感じました。
昨日吹いた風の影響か、
防波堤の外は、大きなうねりが


水温:23~24℃
透視度:5~6m
本日、お越し頂いたショップスタッフさんによると、
気温が低かったので、
水中の方が かなり暖かかったそうです

濁りが・・・

今日は、オーナーI の お誕生日でした

お祝いの言葉を伝えると、
『もう、嬉しくないわ!!』 ですって・・・

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月17日(月)
22℃
早朝、少し風が吹いていましたが
お客様が来られる時間には、
風もやみ、青空が広がりました
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:23℃
透視度:8~10m
穏やかでしたが
白っぽい濁りがありました。
10月8日の 銀色の群れ ですが
いつもお世話になっている 大学の先生にご協力頂き、
名前が分かりました。

(拡大してみました)
ハガツオ だそうです
わりと珍しいみたい

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:

早朝、少し風が吹いていましたが
お客様が来られる時間には、
風もやみ、青空が広がりました


水温:23℃
透視度:8~10m
穏やかでしたが
白っぽい濁りがありました。

いつもお世話になっている 大学の先生にご協力頂き、
名前が分かりました。

(拡大してみました)
ハガツオ だそうです

わりと珍しいみたい


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月16日(日)
23℃
今日は秋晴れ、清々しいお天気でした
ポイント:音海半島ボート
水温:22℃
透視度:5~10m
波もなく、穏やかでしたが
かなり濁っていました・・・
《見れた生物》
・アオリイカの群れ
・アジの群れ
・イサキの群れ
・マツバスズメダイの群れ
・マダイ
・コケギンポ
・ウミウシ数種 etc
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:23℃
透視度:10~15m
ボートポイントと違って、
ビーチはとっても綺麗でした
何か分からないぐらい 小さい魚の群れがあちこちに
水面付近には、カタクチイワシの群れがいっぱいです
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:

今日は秋晴れ、清々しいお天気でした


水温:22℃
透視度:5~10m
波もなく、穏やかでしたが
かなり濁っていました・・・

《見れた生物》
・アオリイカの群れ
・アジの群れ
・イサキの群れ
・マツバスズメダイの群れ
・マダイ
・コケギンポ
・ウミウシ数種 etc

水温:23℃
透視度:10~15m
ボートポイントと違って、
ビーチはとっても綺麗でした

何か分からないぐらい 小さい魚の群れがあちこちに

水面付近には、カタクチイワシの群れがいっぱいです

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月15日(土)
22℃
ポイント:音海半島ボート
水温:21~22℃
透視度:15m
昨夜降った雨の影響が気になりましたが、
水中は綺麗でした
カンパチの群れ や コブダイ成魚
キンギョハナダイ など
いろいろ見れたようです
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:22℃
透視度:8~10m
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:


水温:21~22℃
透視度:15m
昨夜降った雨の影響が気になりましたが、
水中は綺麗でした

カンパチの群れ や コブダイ成魚
キンギョハナダイ など
いろいろ見れたようです


水温:22℃
透視度:8~10m
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月13日(木) 
23℃
今日は晴れたり、曇ったり 不安定な空でした。
ポイント:冠島 トドグリ・立神グリ
水温:21~22℃
透視度:15~20m
流れもなく穏やか。
大きな魚の群れは見れなかったものの
根付きの魚たちはもの凄い数で、楽しめました
ポイント:音海半島ボート
水温:22℃
透視度:10~15m
音海半島周辺にも
トンネルのように 通り抜けられるポイントがあります
写真では、なかなか伝わらないと思いますが
入口から見ると 太陽の光が差し込み、
それなりに雰意気があるんです





☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:


今日は晴れたり、曇ったり 不安定な空でした。

水温:21~22℃
透視度:15~20m
流れもなく穏やか。
大きな魚の群れは見れなかったものの
根付きの魚たちはもの凄い数で、楽しめました


水温:22℃
透視度:10~15m
音海半島周辺にも
トンネルのように 通り抜けられるポイントがあります

写真では、なかなか伝わらないと思いますが
入口から見ると 太陽の光が差し込み、
それなりに雰意気があるんです











☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月12日(水)
24℃
今日も青空が広がりました

ポイント:音海半島ボート
水温:22℃
透視度:10~12m
普段 コブダイをあまり見かけないポイントで 3匹発見
警戒心が強いので、なかなか近寄らせてくれず、
やっと撮れたのが下の1枚
一番立派なコブダイは無理でした・・・

コブダイ ツバス

ニシキウミウシ キンチャクダイ幼魚

イソギンポ ハオコゼ
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:

今日も青空が広がりました



水温:22℃
透視度:10~12m
普段 コブダイをあまり見かけないポイントで 3匹発見

警戒心が強いので、なかなか近寄らせてくれず、
やっと撮れたのが下の1枚

一番立派なコブダイは無理でした・・・



コブダイ ツバス


ニシキウミウシ キンチャクダイ幼魚


イソギンポ ハオコゼ
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビング 秋の回遊魚シーズン到来!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月11日(火) 
23℃
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:23℃
透視度:10m
海も穏やかで、水中も明るく、
よく見えていました
砂地を泳いでいると、あちこちでアカエイが
あまりの多さに、途中で数えきれなくなってしまいました
ポイント:へてがさきビーチ
水温:22℃
透視度:10~12m
久しぶりに へてがさきビーチで潜りました。
浅瀬の岩場はとっても綺麗で、
小魚たちがいっぱいでした
深場には、大きなコブダイが2匹いてビックリ


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングは遊Diveへ!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:



水温:23℃
透視度:10m
海も穏やかで、水中も明るく、
よく見えていました

砂地を泳いでいると、あちこちでアカエイが

あまりの多さに、途中で数えきれなくなってしまいました


水温:22℃
透視度:10~12m
久しぶりに へてがさきビーチで潜りました。
浅瀬の岩場はとっても綺麗で、
小魚たちがいっぱいでした

深場には、大きなコブダイが2匹いてビックリ





☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングは遊Diveへ!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月10日(月)
27℃
3連休最終日は、気温もぐんぐん上り

お昼を過ぎた頃には なんと27℃に
汗ばむ陽気になりました
ポイント:冠島 ①トドグリ ②鳥居前
水温:22℃
透視度:20m
少しだけ流れがありました。
透視度も良く、青さがありました
あいかわらず魚影は濃く
今日は、アジの群れを追っかけるカンパチを見ることができました
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:23~24℃
透視度:8~10m
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングは遊Diveへ!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:

3連休最終日は、気温もぐんぐん上り


お昼を過ぎた頃には なんと27℃に

汗ばむ陽気になりました


水温:22℃
透視度:20m
少しだけ流れがありました。
透視度も良く、青さがありました

あいかわらず魚影は濃く

今日は、アジの群れを追っかけるカンパチを見ることができました


水温:23~24℃
透視度:8~10m
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングは遊Diveへ!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月9日(日)
25℃
3連休2日目も快晴
早朝は少しひんやりしましたが、
日中は、日なたにいると暑いぐらいでした
ポイント:アサグリ
水温:21~23℃
透視度:10~15m
少~しだけ流れがありました。

アサグリのトンネル
ミナミハコフグがあちこちにいました
フサカサゴと・・・

ゲストとの間に割り込んできた
マツバスズメダイの群れ


ウミウシもいろいろいました
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングは遊Diveへ!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:

3連休2日目も快晴

早朝は少しひんやりしましたが、
日中は、日なたにいると暑いぐらいでした


水温:21~23℃
透視度:10~15m
少~しだけ流れがありました。

アサグリのトンネル


ミナミハコフグがあちこちにいました

フサカサゴと・・・

ゲストとの間に割り込んできた
マツバスズメダイの群れ





ウミウシもいろいろいました

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングは遊Diveへ!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月8日(土)
25℃
3連休初日、快晴
暖かい日差しが気持ち良かったです
ポイント:音海半島ボート
水温:21~23℃
透視度:10~12m
少しうねりがあったので、
浅瀬はゆ~らゆ~らしていました。

メジナの群れが川のように・・・ 銀色の体をした群れが(判別中)

ニセイガグリウミウシ シロウミウシ

サラサウミウシ キンチャクダイ幼魚

大きなタコが卵を守っていました
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:22~23℃
透視度:8~10m
最近ビーチには、いろんな小魚の群れがいっぱいです。
キラキラしていて、とっても綺麗なので、
見ているだけで癒されます

ちょこちょこ動き回る サンゴタツ 背びれが印象的な ヨメゴチ

浅瀬の岩場には メジナの幼魚が チャガラの群れ
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングは遊Diveへ!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:

3連休初日、快晴

暖かい日差しが気持ち良かったです


水温:21~23℃
透視度:10~12m
少しうねりがあったので、
浅瀬はゆ~らゆ~らしていました。


メジナの群れが川のように・・・ 銀色の体をした群れが(判別中)


ニセイガグリウミウシ シロウミウシ


サラサウミウシ キンチャクダイ幼魚

大きなタコが卵を守っていました


水温:22~23℃
透視度:8~10m
最近ビーチには、いろんな小魚の群れがいっぱいです。
キラキラしていて、とっても綺麗なので、
見ているだけで癒されます



ちょこちょこ動き回る サンゴタツ 背びれが印象的な ヨメゴチ


浅瀬の岩場には メジナの幼魚が チャガラの群れ
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングは遊Diveへ!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月6日(木)
25℃
今日は青空が広がり、
じりじりと照りつける日差しが暑いぐらいでした

ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:24℃
透視度:8~10m
透視度、回復してきました
サンゴタツも数匹いたようです。
週末の3連休も 秋晴れが続く様子
ダイビング日和です

皆さまのお越しをお待ちしております
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングはベストシーズン!!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:

今日は青空が広がり、
じりじりと照りつける日差しが暑いぐらいでした



水温:24℃
透視度:8~10m
透視度、回復してきました

サンゴタツも数匹いたようです。
週末の3連休も 秋晴れが続く様子

ダイビング日和です


皆さまのお越しをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングはベストシーズン!!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月5日(水) 
20℃
予報どうり、お昼ぐらいから雨が降り始めました。
雨が降ると、一気に気温が下がり、
肌寒い1日になりました
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:24℃
透視度:5m
うねりもなく穏やかな海でしたが、
白っぽい濁りがあり、スッキリしませんでした
急遽決まった 串本ツアー隊が、今夜出発しました

明日潜って、そのまま帰ってきます。
詳しい内容は、後日、遠征ログをご覧ください
これから遊Diveでは、国内海外へちょこちょこ出かけますので、
興味のある方は是非、お問い合わせください。
もちろん、遊Diveも通常どうり営業しておりますので、
音海へもお越しください。
お待ちしております
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングはベストシーズン!!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:


予報どうり、お昼ぐらいから雨が降り始めました。
雨が降ると、一気に気温が下がり、
肌寒い1日になりました


水温:24℃
透視度:5m
うねりもなく穏やかな海でしたが、
白っぽい濁りがあり、スッキリしませんでした

急遽決まった 串本ツアー隊が、今夜出発しました


明日潜って、そのまま帰ってきます。
詳しい内容は、後日、遠征ログをご覧ください

これから遊Diveでは、国内海外へちょこちょこ出かけますので、
興味のある方は是非、お問い合わせください。
もちろん、遊Diveも通常どうり営業しておりますので、
音海へもお越しください。
お待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングはベストシーズン!!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月3日(月) 
20℃
午後からは青空が見え始めましたが、
時々雨がぱらついたりし、不安定なお天気でした。
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:22~23℃
透視度:5~8m
大きなうねりがあり、
ビーチにも影響がでていました。
ビーチでお馴染みのサンゴタツ
小さいうえに、
砂地にこてんと寝転がっていることが多いので
見過ごしてしまうことも・・・

アジアの固有種 ヨコスジフエダイ
キュウセン たちにまぎれています
砂地を泳いでいると、高確率で出逢えるアカエイ
岩の間に必ずいる 綺麗なサラサエビ
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングはベストシーズン!!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:


午後からは青空が見え始めましたが、
時々雨がぱらついたりし、不安定なお天気でした。

水温:22~23℃
透視度:5~8m
大きなうねりがあり、
ビーチにも影響がでていました。
ビーチでお馴染みのサンゴタツ

小さいうえに、
砂地にこてんと寝転がっていることが多いので
見過ごしてしまうことも・・・


アジアの固有種 ヨコスジフエダイ

キュウセン たちにまぎれています


砂地を泳いでいると、高確率で出逢えるアカエイ


岩の間に必ずいる 綺麗なサラサエビ

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングはベストシーズン!!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月2日(日)
21℃
ポイント:アサグリ
水温:21~23℃
透視度:10~15m
少し流れがあり、うねりもありました。
前回に比べて、かなり透明度ダウン

でも魚影は濃く、
ブリ・カンパチ・マダイ(大)などの群れが見れました
特に アジの大群 は素晴らしい
ポイント:音海半島ボート
水温:21~23℃
透視度:10m
うねりがあり、濁っていました。
魚影は濃く、
カンパチやアジの群れが見れました
いつもよく見る カワハギ も 群れでいると
なんだか新鮮で とっても綺麗でした
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:23~24℃
透視度:5~8m
場所によって、白っぽい濁りが気になりました。
《見れた生物》
・サンゴタツ
・アカエイ
・ホタテウミヘビ
・ハナハゼ
・キハッソク
・アジ
・タコ etc
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングはベストシーズン!!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:


水温:21~23℃
透視度:10~15m
少し流れがあり、うねりもありました。
前回に比べて、かなり透明度ダウン


でも魚影は濃く、
ブリ・カンパチ・マダイ(大)などの群れが見れました

特に アジの大群 は素晴らしい


水温:21~23℃
透視度:10m
うねりがあり、濁っていました。
魚影は濃く、
カンパチやアジの群れが見れました

いつもよく見る カワハギ も 群れでいると
なんだか新鮮で とっても綺麗でした


水温:23~24℃
透視度:5~8m
場所によって、白っぽい濁りが気になりました。
《見れた生物》
・サンゴタツ
・アカエイ
・ホタテウミヘビ
・ハナハゼ
・キハッソク
・アジ
・タコ etc
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングはベストシーズン!!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
10月1日(土)
21℃
10月に入り、一段と秋らしくなりました
気温は低いものの、日差しがあり
ポカポカと気持ち良い1日でした
ポイント:音海半島ボート
水温:22~24℃
透視度:12~15m
少しうねりがありましたが、水は綺麗
水中も明るくて、透視度・透明度とも良かったです
《見れた生物》
・イシダイ
・アオリイカ
・コブダイ幼魚
・キハッソク
・キンチャクダイ
・イワシ
・アジ
・マダイ
・ニシキハゼ
・タコ
・ウミウシ数種 etc
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:24~25℃
透視度:8~10m
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングはベストシーズン!!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
詳細はホームページをご覧ください
http://www.u-dive.jp/
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:

10月に入り、一段と秋らしくなりました

気温は低いものの、日差しがあり
ポカポカと気持ち良い1日でした


水温:22~24℃
透視度:12~15m
少しうねりがありましたが、水は綺麗

水中も明るくて、透視度・透明度とも良かったです

《見れた生物》
・イシダイ
・アオリイカ
・コブダイ幼魚
・キハッソク
・キンチャクダイ
・イワシ
・アジ
・マダイ
・ニシキハゼ
・タコ
・ウミウシ数種 etc

水温:24~25℃
透視度:8~10m
☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
日本海・若狭ダイビングはベストシーズン!!
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ

詳細はホームページをご覧ください

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております


☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:
| ホーム |