9月30日(日)
24℃
今日も海は穏やかでしたが、
台風接近を考慮し、
ボートは早朝便のみの出航にしました。
ポイント:音海半島ボート
水温:26℃
透視度:12~13m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:26℃
透視度:8m

イシダイ シュンカンハゼ

水面付近はミズクラゲがいっぱいでした
コノハミドリガイ

サンゴタツ

お疲れ様でした
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

今日も海は穏やかでしたが、
台風接近を考慮し、
ボートは早朝便のみの出航にしました。

水温:26℃
透視度:12~13m

水温:26℃
透視度:8m


イシダイ シュンカンハゼ


水面付近はミズクラゲがいっぱいでした



サンゴタツ

お疲れ様でした

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月29日(土)
27℃
今日は海も穏やか。
透明度も良く、ボートの上からでも深場の根がハッキリ見えました。
ポイントにもよりますが、
水中も青さがあり、綺麗でした
ポイント:音海半島ボート
水温:26℃
透視度:10~15m
ゆる~い流れがありました。
昨日いなかったアジの群れがいっぱい。
慌ただしく動いているので、何か出そうな雰意気・・・
深場にはブリが
-15mあたりでハマチの群れにあたった方も


小ぶりのエチゼンクラゲ
ニシキハゼ

タツノオトシゴ イガグリウミウシ

お疲れさまでした
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:26~27℃
透視度:8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

今日は海も穏やか。
透明度も良く、ボートの上からでも深場の根がハッキリ見えました。
ポイントにもよりますが、
水中も青さがあり、綺麗でした


水温:26℃
透視度:10~15m
ゆる~い流れがありました。
昨日いなかったアジの群れがいっぱい。
慌ただしく動いているので、何か出そうな雰意気・・・

深場にはブリが

-15mあたりでハマチの群れにあたった方も




小ぶりのエチゼンクラゲ



タツノオトシゴ イガグリウミウシ

お疲れさまでした


水温:26~27℃
透視度:8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月28日(金)
29℃
まだ少しうねりが残っていましたが
今日も問題なく出航

ポイント:音海半島ボート
水温:26℃
透視度:8~12m
白っぽい濁りがありましたが、
深場からでもボートがハッキリ見えました

タツノオトシゴ

コケギンポ

イサキの群れ ハオコゼ
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:26~27℃
透視度:8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

まだ少しうねりが残っていましたが
今日も問題なく出航



水温:26℃
透視度:8~12m
白っぽい濁りがありましたが、
深場からでもボートがハッキリ見えました




タツノオトシゴ


コケギンポ


イサキの群れ ハオコゼ

水温:26~27℃
透視度:8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月27日(木)
29℃
まだうねりが残っていましたが、
今日はボート出航しました
ポイント:音海半島ボート
水温:26℃
透視度:8~10m
白っぽい濁りはありましたが、
明るさがありました。

タツノオトシゴ コブダイ幼魚

イチモンジハゼ サビハゼ

ウミウシ産卵中 イガグリウミウシ

シロイバラウミウシ キイロイボウミウシ
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:26~27℃
透視度:5~8m
今日もサンゴタツいたようです
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

まだうねりが残っていましたが、
今日はボート出航しました


水温:26℃
透視度:8~10m
白っぽい濁りはありましたが、
明るさがありました。


タツノオトシゴ コブダイ幼魚


イチモンジハゼ サビハゼ


ウミウシ産卵中 イガグリウミウシ


シロイバラウミウシ キイロイボウミウシ

水温:26~27℃
透視度:5~8m
今日もサンゴタツいたようです

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月26日(水)
29℃
今日も波が高いので、
ビーチのみの営業でした。
今日は太陽の日差したっぷり
日なたが気持ち良い1日でした
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:26~27℃
透視度:5~8m


キヌバリ キジハタ

アミメハギ ヨコスジフエダイ幼魚
明日はボート出航します。
宜しくお願いします
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

今日も波が高いので、
ビーチのみの営業でした。
今日は太陽の日差したっぷり
日なたが気持ち良い1日でした


水温:26~27℃
透視度:5~8m




キヌバリ キジハタ


アミメハギ ヨコスジフエダイ幼魚

宜しくお願いします

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月25日(火)
→
27℃
今日も防波堤の外は波が高く、
ビーチにもうねりが届いていました。
上から見ると、水底の小石までハッキリ見えるのですが
水中に入ると、白っぽい濁りが・・・。
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:26~27℃
透視度:5~8m
浅瀬の岩場は綺麗でしたが、砂地の奥の方は濁りあり
アジやマツバスズメダイの群れがいっぱい。
そこらじゅうに コノハミドリガイ が
久しぶりに ホタテウミヘビ2匹 がいました


コノハミドリガイ ホタテウミヘビ

タ コ ニジギンポ

サンゴタツ 右の個体はフサフサがついています
今日は、息子さんがダイバーで、
お母様が体験ダイビングのお客様でした。
初めは耳抜きに苦戦されていましたが、
水中で息子さんを見つけると、そんなことも忘れ、
手を振って近付き、一緒に楽しまれていました
サンゴタツも興味深く観察されていました

お疲れさまでした
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°


今日も防波堤の外は波が高く、
ビーチにもうねりが届いていました。
上から見ると、水底の小石までハッキリ見えるのですが
水中に入ると、白っぽい濁りが・・・。

水温:26~27℃
透視度:5~8m
浅瀬の岩場は綺麗でしたが、砂地の奥の方は濁りあり

アジやマツバスズメダイの群れがいっぱい。
そこらじゅうに コノハミドリガイ が

久しぶりに ホタテウミヘビ2匹 がいました





コノハミドリガイ ホタテウミヘビ


タ コ ニジギンポ


サンゴタツ 右の個体はフサフサがついています
今日は、息子さんがダイバーで、
お母様が体験ダイビングのお客様でした。
初めは耳抜きに苦戦されていましたが、
水中で息子さんを見つけると、そんなことも忘れ、
手を振って近付き、一緒に楽しまれていました

サンゴタツも興味深く観察されていました


お疲れさまでした

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月24日(月)
→
時々
27℃
今日は波が高く、ビーチまで うねりが届いていました。
ボートは中止。
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:27~28℃
透視度:5m
昨夜降り続いた大雨の影響で、透視度

本日潜られたスタッフさんによると、
水面層は、雨水と海水が入り混じって もやもやっと。
進んでいくと少しマシになったが、
それでも・・・だそうです
早く回復してくれることを願います
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°



今日は波が高く、ビーチまで うねりが届いていました。
ボートは中止。

水温:27~28℃
透視度:5m
昨夜降り続いた大雨の影響で、透視度


本日潜られたスタッフさんによると、
水面層は、雨水と海水が入り混じって もやもやっと。
進んでいくと少しマシになったが、
それでも・・・だそうです

早く回復してくれることを願います

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月23日(日)
→
23℃
今日は一気に気温が下がり、
朝は少し肌寒く感じました。
海は穏やかで 予定どうり
アサグリ・音海半島周辺ポイントへ出航しました。
ポイント:アサグリ
水温:27~28℃
透視度:20m
流れもなく、のんびり楽しめました。
カンパチやアオリイカ、イサキ、アジの群れがいっぱいでした
ウミウシもいろいろいました
ポイント:音海半島ボート
水温:27℃
透視度:15m
ツバスが見れました
アオリイカがあちこちで捕食中
深場では、メジナの群れがぐるぐるまわっていました
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:27~28℃
透視度:15m
朝イチ潜られたスタッフさんによると・・・
『今日もビーチ、綺麗やった~! 15mは見えてたよ
』
とのこと。
最近、透視度が安定しています
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°


今日は一気に気温が下がり、
朝は少し肌寒く感じました。
海は穏やかで 予定どうり
アサグリ・音海半島周辺ポイントへ出航しました。

水温:27~28℃
透視度:20m
流れもなく、のんびり楽しめました。
カンパチやアオリイカ、イサキ、アジの群れがいっぱいでした

ウミウシもいろいろいました


水温:27℃
透視度:15m
ツバスが見れました

アオリイカがあちこちで捕食中

深場では、メジナの群れがぐるぐるまわっていました


水温:27~28℃
透視度:15m
朝イチ潜られたスタッフさんによると・・・
『今日もビーチ、綺麗やった~! 15mは見えてたよ

とのこと。
最近、透視度が安定しています

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月22日(土)
30℃
9月も後半に入り、
朝夕は涼しさも感じられるようになってきましたが、
日中は、まだまだ夏のような蒸し暑さが続いています

ポイント:冠 島
水温:27~28℃
透視度:20m over
ほとんど流れもなく、のんびり楽しめました。
透明度・透視度ともに抜群
ポイント:音海半島ボート
水温:27℃
透視度:15m
流れもなくのんびりダイビングでした。


アオリイカが捕食中 キジハタ

皆さん、仲良く 記念撮影
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:27~28℃
透視度:10m over
最近、ビーチがスッキリしてきました
潜られたショップスタッフさん、皆さんそろって、
『今日のビーチ、めちゃ綺麗やった~!』 ・・・と。
青さがあったようです
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

9月も後半に入り、
朝夕は涼しさも感じられるようになってきましたが、
日中は、まだまだ夏のような蒸し暑さが続いています



水温:27~28℃
透視度:20m over
ほとんど流れもなく、のんびり楽しめました。
透明度・透視度ともに抜群


水温:27℃
透視度:15m
流れもなくのんびりダイビングでした。




アオリイカが捕食中 キジハタ

皆さん、仲良く 記念撮影


水温:27~28℃
透視度:10m over
最近、ビーチがスッキリしてきました

潜られたショップスタッフさん、皆さんそろって、
『今日のビーチ、めちゃ綺麗やった~!』 ・・・と。
青さがあったようです

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月21日(金)
ポイント:冠島
水温:27℃
透視度:20m
・アオリイカ
・アジ
・イサキ...などの群れ!
ポイント:音海半島ボート
水温:27℃
透視度:15m
・マツバスズメダイ
・アジ
・イサキ
・メジナ...などの群れ!
・シロウミウシ
・サラサウミウシ
・アオウミウシ...など
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:28℃
透視度:8m
・ミズクラゲが沢山!
今日は、ナイトダイビングのお客様もいらっしゃいました
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

ポイント:冠島
水温:27℃
透視度:20m
・アオリイカ
・アジ
・イサキ...などの群れ!
ポイント:音海半島ボート
水温:27℃
透視度:15m
・マツバスズメダイ
・アジ
・イサキ
・メジナ...などの群れ!
・シロウミウシ
・サラサウミウシ
・アオウミウシ...など
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:28℃
透視度:8m
・ミズクラゲが沢山!
今日は、ナイトダイビングのお客様もいらっしゃいました

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月20日(木)
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:28℃
透視度:15m
今日もデータのみ...
ごめんなさい。。。
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:28℃
透視度:15m
今日もデータのみ...
ごめんなさい。。。
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月19日(水)
ポイント:音海半島ボート
水温:28℃
透視度:15m
少し流れがありました
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:29℃
透視度:5~8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

ポイント:音海半島ボート
水温:28℃
透視度:15m
少し流れがありました

ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:29℃
透視度:5~8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月17日(月)
32℃
3連休最終日も 晴天に恵まれました
気温も高く、蒸し暑い1日
南風の為、水面はバシャバシャ。
ボートポイントも2~3か所に限定して出航しました。

青空が
観光名所の音海断崖
ポイント:音海半島ボート
水温:27~28℃
透視度:8~15m
水中にも明るさがありました。
太陽の光が綺麗でした
イシダイ

ミヤコウミウシ シロウミウシ

ユビウミウシ アオウミウシ
コケギンポ ヘビギンポ

ギンポの仲間
ポイント:へてがさきビーチ
水温:27~28℃
透視度:10m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:28℃
透視度:6~7m
湾内水面は、バシャバシャしていましたが、
潜ってしまえば 問題ありませんでした
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

3連休最終日も 晴天に恵まれました

気温も高く、蒸し暑い1日

南風の為、水面はバシャバシャ。
ボートポイントも2~3か所に限定して出航しました。


青空が


水温:27~28℃
透視度:8~15m
水中にも明るさがありました。


太陽の光が綺麗でした



ミヤコウミウシ シロウミウシ


ユビウミウシ アオウミウシ


コケギンポ ヘビギンポ


ギンポの仲間

水温:27~28℃
透視度:10m

水温:28℃
透視度:6~7m
湾内水面は、バシャバシャしていましたが、
潜ってしまえば 問題ありませんでした

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月16日(日)
32℃
3連休2日目も青空が広がり、蒸し暑い1日でした
沖合いは少しチャパチャパしていましたが、
今日も予定どうり、各方面へボートを出航しました。
ポイント:アサグリ
水温:27~28℃
透視度:20m
ポイント:冠 島
水温:27~28℃
透視度:20m over
ポイントにより、大きなうねりがありました。
水中は、ほんの少し流れが。
今回もカマスの群れに巻かれましたー


ピース
カラフルなオヤビッチャ

サキシマミノウミウシ コイボウミウシ

アオウミウシ そこらじゅうにいる シロウミウシ
休憩は、穏やかな島影での~んびり
スノーケリングも楽しみました

ポイント:音海半島ボート
水温:27~28℃
透視度:12~15m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:28℃
透視度:5~6m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

3連休2日目も青空が広がり、蒸し暑い1日でした

沖合いは少しチャパチャパしていましたが、
今日も予定どうり、各方面へボートを出航しました。

水温:27~28℃
透視度:20m

水温:27~28℃
透視度:20m over
ポイントにより、大きなうねりがありました。
水中は、ほんの少し流れが。


今回もカマスの群れに巻かれましたー




ピース




サキシマミノウミウシ コイボウミウシ


アオウミウシ そこらじゅうにいる シロウミウシ
休憩は、穏やかな島影での~んびり

スノーケリングも楽しみました




水温:27~28℃
透視度:12~15m

水温:28℃
透視度:5~6m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月15日(土)
31℃
3連休初日は青空が広がり、夏日になりました
海も穏やかで、ボートも予定どうり出航。
ポイント:アサグリ
水温:27~28℃
透視度:20m
沖合いは少し風が吹いていて、チャパチャパしていました。
水中は、ゆる~い流れが。
暗く感じる場所もありましたが、透視度・透明度とも良く、
魚影も濃かったです
カンパチやブリ、イサキ、アジ、アオリイカの群れetc


本日の Team浅グリ の皆さま、お疲れさまでした
ポイント:音海半島ボート
水温:27~28℃
透視度:10~12m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:28℃
透視度:5~6m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

3連休初日は青空が広がり、夏日になりました

海も穏やかで、ボートも予定どうり出航。

水温:27~28℃
透視度:20m
沖合いは少し風が吹いていて、チャパチャパしていました。
水中は、ゆる~い流れが。
暗く感じる場所もありましたが、透視度・透明度とも良く、
魚影も濃かったです

カンパチやブリ、イサキ、アジ、アオリイカの群れetc



本日の Team浅グリ の皆さま、お疲れさまでした


水温:27~28℃
透視度:10~12m

水温:28℃
透視度:5~6m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月14日(金) 
時々
31℃
今日も冠島へ行ってきました。
ポイント:冠 島
水温:27~28℃
透視度:20m over
水面が少しチャパチャパしていました。
水中は、少~しだけ流れがありました。
透明度・透視度とも
今日もカマスとアジの大群が見れました。


カマスの群れに突っ込みま~す

周りを囲まれましたー

サキシマミノウミウシ コケギンポ

サラサウミウシ ユビウミウシ&シロウミウシ
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:28℃
透視度:5~7m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°



今日も冠島へ行ってきました。

水温:27~28℃
透視度:20m over
水面が少しチャパチャパしていました。
水中は、少~しだけ流れがありました。
透明度・透視度とも

今日もカマスとアジの大群が見れました。


カマスの群れに突っ込みま~す


周りを囲まれましたー



サキシマミノウミウシ コケギンポ


サラサウミウシ ユビウミウシ&シロウミウシ

水温:28℃
透視度:5~7m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月13日(木)
32℃
今日も快晴
海況も良く、ボートも予定どうり
冠島・アサグリへ出港しました。
ポイント:冠 島
水温:27~28℃
透視度:20m over
ほとんど流れもなく、のんびり潜れました。
透明度・透視度ともよく、水中でも明るさがありました

魚も多く、あちこちで捕食シーンが見れました

カンパチが群れに突っ込んでいました

アイゴ幼魚 アオリイカ捕食中(奪い合い?)

カマスの大群 アジの大群

サキシマミノウミウシ コケギンポ
ポイント:アサグリ
水温:27~28℃
透視度:20m
流れもなく穏やか。
水面層に白っぽい濁りがありました。
魚影は濃く、
メジロ・イサキ・アジ・アオリイカなどが見れました
ウミウシもいろいろ・・・
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

今日も快晴

海況も良く、ボートも予定どうり
冠島・アサグリへ出港しました。

水温:27~28℃
透視度:20m over
ほとんど流れもなく、のんびり潜れました。
透明度・透視度ともよく、水中でも明るさがありました


魚も多く、あちこちで捕食シーンが見れました



カンパチが群れに突っ込んでいました



アイゴ幼魚 アオリイカ捕食中(奪い合い?)


カマスの大群 アジの大群


サキシマミノウミウシ コケギンポ

水温:27~28℃
透視度:20m
流れもなく穏やか。
水面層に白っぽい濁りがありました。
魚影は濃く、
メジロ・イサキ・アジ・アオリイカなどが見れました

ウミウシもいろいろ・・・

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月12日(水)
30℃
今日は、気持ち良い青空が広がりました
海も随分落ち着きました。
ポイントにより、大きなうねりが残っていましたが、
問題なくボートも出航しました
ポイント:音海半島ボート
水温:27~28℃
透視度:10~15m
流れもなく、穏やかでした。

タツノオトシゴ シュンカンハゼ

シロイバラウミウシ ニジギンポ

フジイロウミウシ ニセイガグリウミウシ
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:27~28℃
透視度:4~5m
白っぽい濁りが・・・

サンゴタツ イボガザミ

ヨコスジフエダイ幼魚 アオハタ
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

今日は、気持ち良い青空が広がりました

海も随分落ち着きました。
ポイントにより、大きなうねりが残っていましたが、
問題なくボートも出航しました


水温:27~28℃
透視度:10~15m
流れもなく、穏やかでした。


タツノオトシゴ シュンカンハゼ


シロイバラウミウシ ニジギンポ


フジイロウミウシ ニセイガグリウミウシ

水温:27~28℃
透視度:4~5m
白っぽい濁りが・・・



サンゴタツ イボガザミ


ヨコスジフエダイ幼魚 アオハタ
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月11日(火) 
29℃
昨日吹いた風の影響で、波が高く、
ビーチにもうねりが入っていました。
ボートは、ポイント限定で出港。
ポイント:音海半島ボート
水温:27~28℃
透視度:8~10m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:28~29℃
透視度:5~6m
今日は、仲良し3人組の学生さんたちの体験ダイビングでした
初めてのダイビングに ドキドキワクワク
魚の群れや、頭上にいるミズクラゲなんかを眺めて、
のんびり楽しんで頂きました
水中での記念撮影のときには,
お互いハイタッチし、盛り上がっていましたよ


肩を組んで 記念撮影

お疲れさまでした
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°


昨日吹いた風の影響で、波が高く、
ビーチにもうねりが入っていました。
ボートは、ポイント限定で出港。

水温:27~28℃
透視度:8~10m

水温:28~29℃
透視度:5~6m
今日は、仲良し3人組の学生さんたちの体験ダイビングでした

初めてのダイビングに ドキドキワクワク

魚の群れや、頭上にいるミズクラゲなんかを眺めて、
のんびり楽しんで頂きました

水中での記念撮影のときには,
お互いハイタッチし、盛り上がっていましたよ



肩を組んで 記念撮影


お疲れさまでした

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月10日(月) 
時々
30℃
雲が広がったり、青空が広がったりと
1日中不安定なお天気でした。
ポイント:音海半島ボート
水温:27~28℃
透視度:15m
今日は流れもなく、穏やかでした。
浅いところまで、アジやイサキの群れがいっぱい
深場を泳いでいると、急に真っ黒なかたまりが近付いてきたので
?と思って見ていると、なんとイワシの大群でした
その後ろには、もの凄い数のアオリイカが。
集団捕食、迫力ありましたよ



☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°



雲が広がったり、青空が広がったりと
1日中不安定なお天気でした。

水温:27~28℃
透視度:15m
今日は流れもなく、穏やかでした。
浅いところまで、アジやイサキの群れがいっぱい

深場を泳いでいると、急に真っ黒なかたまりが近付いてきたので
?と思って見ていると、なんとイワシの大群でした

その後ろには、もの凄い数のアオリイカが。
集団捕食、迫力ありましたよ




☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月9日(日)
時々
31℃
今日は、アサグリ・冠島へ行ってきました。
ポイント:冠 島
水温:27~29℃
透視度:20m over
少し波がありました。
ほとんど流れもなく、水中は穏やかでした。
浮遊物もなくスッキリしていて綺麗
大きめのイサキの群れや メジナの群れなど
今日も魚群を満喫
ポイント:アサグリ
水温:27~29℃
透視度:20m
冠島とは対照的に、波もなく静かなアサグリ。
流れもありませんでした。
それでも魚影は濃く、楽しめました
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:29~30℃
透視度:8m
アオリイカの捕食シーンが見れました
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°


今日は、アサグリ・冠島へ行ってきました。

水温:27~29℃
透視度:20m over
少し波がありました。
ほとんど流れもなく、水中は穏やかでした。
浮遊物もなくスッキリしていて綺麗

大きめのイサキの群れや メジナの群れなど
今日も魚群を満喫


水温:27~29℃
透視度:20m
冠島とは対照的に、波もなく静かなアサグリ。
流れもありませんでした。
それでも魚影は濃く、楽しめました


水温:29~30℃
透視度:8m
アオリイカの捕食シーンが見れました

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月8日(土)
30℃
たまに見える太陽の日差しが気持ち良く感じました
ビーチは穏やかでしたが、
沖合いは、少しパチャついていました。
ポイント:アサグリ
水温:27~29℃
透視度:20m
今日も流れがありました。
深場には、大きなブリやイサキの群れが
浅瀬には、アジやマツバスズメダイがいっぱいでした。
ミノカサゴやウミウシも見れました
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:29~30℃
透視度:8m
ちょっと綺麗になっていました
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

たまに見える太陽の日差しが気持ち良く感じました

ビーチは穏やかでしたが、
沖合いは、少しパチャついていました。

水温:27~29℃
透視度:20m
今日も流れがありました。
深場には、大きなブリやイサキの群れが

浅瀬には、アジやマツバスズメダイがいっぱいでした。
ミノカサゴやウミウシも見れました


水温:29~30℃
透視度:8m
ちょっと綺麗になっていました

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月6日(金)
ポイント;遊Dive前ビーチ
水温:29℃
透視度:8m
ポイント:音海半島ボート
水温:28℃
透視度:15m
・メジロ
・アジ
・イサキ
・マツバスズメダイ
・アオリイカ
などの群れが見られました
魚影が濃くかなり面白かったです
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

ポイント;遊Dive前ビーチ
水温:29℃
透視度:8m
ポイント:音海半島ボート
水温:28℃
透視度:15m
・メジロ
・アジ
・イサキ
・マツバスズメダイ
・アオリイカ
などの群れが見られました

魚影が濃くかなり面白かったです

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月5日(水)
大学の先生の調査ダイブでアサグリ行ってきました
ポイント:アサグリ
水温:28℃
透視度:20~25m
・シイラ
・イサキ
・アオリイカ
・ホシエイ
などが見られました
透視度が良く、コンディションGOOD!!
ポイント;遊Dive前ビーチ
水温:29℃
透視度:8m
・サンゴタツ
・マダイ
・ヒラメ
などが見られました
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

大学の先生の調査ダイブでアサグリ行ってきました

ポイント:アサグリ
水温:28℃
透視度:20~25m
・シイラ
・イサキ
・アオリイカ
・ホシエイ
などが見られました

透視度が良く、コンディションGOOD!!
ポイント;遊Dive前ビーチ
水温:29℃
透視度:8m
・サンゴタツ
・マダイ
・ヒラメ
などが見られました

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月3日(月)
31℃
今日は、たまにパラッと雨が降ったり、
不安定なお天気の1日。
海は穏やかでした
ポイント:アサグリ
水温:27~29℃
透視度:20m
今日も流れがあり、お魚だらけでした
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:29~30℃
透視度:5~6m
今日は、体験ダイビングのお客さまでした。
少々濁っていましたが、
サンゴタツやマダイ、アジなどを見て、
のんびり楽しんで頂きました

お疲れさまでした
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

今日は、たまにパラッと雨が降ったり、
不安定なお天気の1日。
海は穏やかでした


水温:27~29℃
透視度:20m
今日も流れがあり、お魚だらけでした


水温:29~30℃
透視度:5~6m
今日は、体験ダイビングのお客さまでした。
少々濁っていましたが、
サンゴタツやマダイ、アジなどを見て、
のんびり楽しんで頂きました


お疲れさまでした

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月2日(日)
32℃
今日も静かで穏やかでした。
予定どうり、冠島とアサグリへ出港しました。
ポイント:冠 島
水温:27~29℃
透視度:20m
しっかりした流れがあり、魚影の濃さは抜群
魚たちが湧き出るように群れていました
水中も明るく、綺麗でした
以前から、冠島でよく見られる 頭にコケのないコケギンポ。
名前がなかったそうですが、和名が決まったようです。
『オキマツゲ』 ですって
ポイント:アサグリ
水温:27~29℃
透視度:20m
アサグリもしっかり流れがありました。
ボートの下には、アオリイカがいっぱい。
透明度が良いので、ボートの上からでもハッキリ姿が見えました
残念ながら、回遊魚の群れは見れませんでしたが、
イサキやアジ、マツバスズメダイなどあたりは、お魚だらけ。
ウミウシも色々楽しめました
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:29~30℃
透視度:5~6m
本日、記念すべき50本目を
ご夫婦で迎えられました

H様 おめでとうございます
これからも楽しみましょうね
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

今日も静かで穏やかでした。
予定どうり、冠島とアサグリへ出港しました。

水温:27~29℃
透視度:20m
しっかりした流れがあり、魚影の濃さは抜群

魚たちが湧き出るように群れていました

水中も明るく、綺麗でした

以前から、冠島でよく見られる 頭にコケのないコケギンポ。
名前がなかったそうですが、和名が決まったようです。
『オキマツゲ』 ですって


水温:27~29℃
透視度:20m
アサグリもしっかり流れがありました。
ボートの下には、アオリイカがいっぱい。
透明度が良いので、ボートの上からでもハッキリ姿が見えました

残念ながら、回遊魚の群れは見れませんでしたが、
イサキやアジ、マツバスズメダイなどあたりは、お魚だらけ。
ウミウシも色々楽しめました


水温:29~30℃
透視度:5~6m
本日、記念すべき50本目を
ご夫婦で迎えられました


H様 おめでとうございます
これからも楽しみましょうね

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
9月1日(土) 
30℃
9月初日の今日も海は穏やか。
予定どうり、ボートは出航しました。
ポイント:冠 島
水温:27~29℃
透視度:20m
流れもなく、のんびりダイビングでした。
水中は青さがあり、気持ち良かったです
ポイント:音海半島ボート
水温:27~29℃
透視度:15m
水深25mからでも、ボートがハッキリ見えていました

浅瀬には、アオリイカの群れが。
捕食&奪い合いをしている場面が見れて
かなり面白かったです


深場では、コブダイ・イシダイ・イシガキダイ・メジナなどが
ぐっちゃぐちゃに群れていました
そこへ カンパチがアターック



ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:29~30℃
透視度:6~8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°


9月初日の今日も海は穏やか。
予定どうり、ボートは出航しました。

水温:27~29℃
透視度:20m
流れもなく、のんびりダイビングでした。
水中は青さがあり、気持ち良かったです


水温:27~29℃
透視度:15m
水深25mからでも、ボートがハッキリ見えていました


浅瀬には、アオリイカの群れが。
捕食&奪い合いをしている場面が見れて
かなり面白かったです




深場では、コブダイ・イシダイ・イシガキダイ・メジナなどが
ぐっちゃぐちゃに群れていました

そこへ カンパチがアターック








水温:29~30℃
透視度:6~8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリ(浅グリ)・音海半島のボートダイビング
のんびりビーチファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
| ホーム |