6月30日(日) 
32℃
ビーチと音海半島周りのポイントは穏やかでしたが、
アサグリまで行くと、少し風があったため、
水面がチャプチャプしていました。
ポイント:アサグリ
水温:21~23℃
透視度:10~12m
1本目の終盤に流れが入りはじめたので、
期待して、2本目エントリー
ゆる~い流れでしたが、浅場・深場とも、魚群抜群
メジロの群れ・Bigサイズのマダイの群れ・イサキ大小など
湧いてくるかのような魚影を満喫しました
ちょっと濁っていたのが残念

安全停止中にもメジロの群れが 



ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:23~24℃
透視度:8~10m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
遊Diveでは、一緒に働くスタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°


ビーチと音海半島周りのポイントは穏やかでしたが、
アサグリまで行くと、少し風があったため、
水面がチャプチャプしていました。

水温:21~23℃
透視度:10~12m
1本目の終盤に流れが入りはじめたので、
期待して、2本目エントリー

ゆる~い流れでしたが、浅場・深場とも、魚群抜群

メジロの群れ・Bigサイズのマダイの群れ・イサキ大小など
湧いてくるかのような魚影を満喫しました

ちょっと濁っていたのが残念








水温:23~24℃
透視度:8~10m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

(0770-76-1581)
遊Diveでは、一緒に働くスタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月29日(土)
30℃
早朝から青空が広がり、蒸し暑い1日でした
水底まで太陽の日差しが届き、
水中も明るかったです
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:23~24℃
透視度:8~10m

アオリイカの卵が見れ始めました

ツノナガコブシガ二 アリモウミウシ

アイナメ アオハタ

ウミホオズキ サンゴタツ
テングニシという貝の卵のうです。
1個の卵のうの中には、数千粒の卵が入っています
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
遊Diveでは、一緒に働くスタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

早朝から青空が広がり、蒸し暑い1日でした

水底まで太陽の日差しが届き、
水中も明るかったです


水温:23~24℃
透視度:8~10m


アオリイカの卵が見れ始めました



ツノナガコブシガ二 アリモウミウシ


アイナメ アオハタ


ウミホオズキ サンゴタツ
テングニシという貝の卵のうです。
1個の卵のうの中には、数千粒の卵が入っています

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

(0770-76-1581)
遊Diveでは、一緒に働くスタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月23日(日)
29℃
今日は風もなく、蒸し暑い1日でした。
海は静かで穏やか
ポイント:音海半島ボート
水温:20~22℃
透視度:5~12m
浅瀬は白っぽい濁りがありましたが、
深場は綺麗に見えていました

マツバスズメダイが卵を守っていました
卵
岩が白っぽくなっている所が卵です。

タツノオトシゴ イチモンジハゼ

コケギンポ イガグリウミウシ

シロホクヨウウミウシ マドレラ・フェルギノーサ

ミヤコウミウシ フジイロウミウシ
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:22℃
透視度:8~10m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
遊Diveでは、一緒に働くスタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

今日は風もなく、蒸し暑い1日でした。
海は静かで穏やか


水温:20~22℃
透視度:5~12m
浅瀬は白っぽい濁りがありましたが、
深場は綺麗に見えていました



マツバスズメダイが卵を守っていました



岩が白っぽくなっている所が卵です。


タツノオトシゴ イチモンジハゼ


コケギンポ イガグリウミウシ


シロホクヨウウミウシ マドレラ・フェルギノーサ


ミヤコウミウシ フジイロウミウシ

水温:22℃
透視度:8~10m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

遊Diveでは、一緒に働くスタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月22日(土) 
26℃
曇り空でしたが、午後から青空が広がりました
海は穏やかでしたが
水中はちょっと濁り気味でした
ポイント:音海半島ボート
水温:20~22℃
透視度:5~8m
ツバスやイサキの群れが見れました
ポイント:へてがさきビーチ
水温:21~22℃
透視度:6~10m
コブダイ成魚&幼魚が
イシダイやイサキの群れなど

アナハゼ キヌカジカ

キヌバリ クロダイ

ハオコゼ ヘビギンポ

ミヤコウミウシ ヒロウミウシ
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:22℃
透視度:6~7m

メリベウミウシ サンゴタツ

シラユキウミウシ コモンウミウシ

コウイカ 大きかったです
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
遊Diveでは、一緒に働くスタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°


曇り空でしたが、午後から青空が広がりました

海は穏やかでしたが
水中はちょっと濁り気味でした


水温:20~22℃
透視度:5~8m
ツバスやイサキの群れが見れました


水温:21~22℃
透視度:6~10m
コブダイ成魚&幼魚が

イシダイやイサキの群れなど


アナハゼ キヌカジカ


キヌバリ クロダイ


ハオコゼ ヘビギンポ


ミヤコウミウシ ヒロウミウシ

水温:22℃
透視度:6~7m


メリベウミウシ サンゴタツ


シラユキウミウシ コモンウミウシ


コウイカ 大きかったです

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

遊Diveでは、一緒に働くスタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月16日(日)
30℃
快晴
波もなく、穏やかな海でした
今シーズン初、アサグリへ行ってきました
ポイント:アサグリ
水温:19~20℃
透視度:15m
1本目は、ゆる~い流れがありました。
水中はお魚だらけ
イサキ・アジ・メジナ・タカベなどなど
BIGサイズのマダイの群れ・メジロの群れも楽しめました

メジロ(ワラサ)の群れ イサキだらけ

根の上のあちこちにコブダイ幼魚が
地形も

ウミウシもいろいろ


ハダカギンポ 明るい水中で
ポイント:音海半島ボート
水温:19~22℃
透視度:7~8m
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:22℃
透視度:7~8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
遊Diveでは、一緒に働くスタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

快晴


今シーズン初、アサグリへ行ってきました


水温:19~20℃
透視度:15m
1本目は、ゆる~い流れがありました。
水中はお魚だらけ

イサキ・アジ・メジナ・タカベなどなど
BIGサイズのマダイの群れ・メジロの群れも楽しめました



メジロ(ワラサ)の群れ イサキだらけ


根の上のあちこちにコブダイ幼魚が




ウミウシもいろいろ





ハダカギンポ 明るい水中で


水温:19~22℃
透視度:7~8m

水温:22℃
透視度:7~8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

遊Diveでは、一緒に働くスタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月15日(土) 
22℃
今日は雲いっぱいの空。
午後から雨が降ってきました。
風もなく、海は穏やかでした
ポイント:音海半島ボート
水温:19~22℃
透視度:7~8m
イサキの群れが見れるようになってきました
コブダイ・イシダイ・キジハタ・マダイ・ウミウシいろいろ

今年、潜り初めのお客様たち
久しぶりのダイビングということで、
の~んびりと思い出しながら、楽しんで頂きました

来月もご予約、有難うございます。
お待ちしておりま~す
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
遊Diveでは、一緒に働くスタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°


今日は雲いっぱいの空。
午後から雨が降ってきました。
風もなく、海は穏やかでした


水温:19~22℃
透視度:7~8m
イサキの群れが見れるようになってきました

コブダイ・イシダイ・キジハタ・マダイ・ウミウシいろいろ

今年、潜り初めのお客様たち

久しぶりのダイビングということで、
の~んびりと思い出しながら、楽しんで頂きました


来月もご予約、有難うございます。
お待ちしておりま~す

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

遊Diveでは、一緒に働くスタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月12日(水)
30℃
快晴
蒸し暑く、海も穏やか、ダイビング日和でした

ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:21~22℃
透視度:7~8m
本日潜られたショップスタッフさんより、
ビーチの情報を頂きました
ポイント:音海半島ボート
水温:19~21℃
透視度:5~8m
流れが入っているポイントもありました。
この流れで、水中が少しはスッキリしてくれると良いのですが・・・

コブダイ若魚 タツノオトシゴ

コケギンポ キヌバリ

キヌカジカ マドレラ・フェルギノーサ

シロホクヨウウミウシ アカボシウミウシ

地形も楽しみました 
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
遊Diveでは、一緒に働くスタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

快晴

蒸し暑く、海も穏やか、ダイビング日和でした



水温:21~22℃
透視度:7~8m
本日潜られたショップスタッフさんより、
ビーチの情報を頂きました


水温:19~21℃
透視度:5~8m
流れが入っているポイントもありました。
この流れで、水中が少しはスッキリしてくれると良いのですが・・・



コブダイ若魚 タツノオトシゴ


コケギンポ キヌバリ


キヌカジカ マドレラ・フェルギノーサ


シロホクヨウウミウシ アカボシウミウシ




☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

遊Diveでは、一緒に働くスタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月10日(月)
27℃
今日も曇り空。
青空も見え、蒸し暑い1日でした。
海は静かで穏やか
水底の小石までハッキリ見えているのですが、
水中に入ったら・・・スッキリしません
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:21、6℃
透視度:6~7m
本日潜られたショップスタッフさんより、
ビーチの情報を頂きました
ポイント:音海半島ボート
水温:18~20℃
透視度:5~6m
コブダイ成魚、ハマチ、イシダイ、マダイなどなど
魚影は濃いのに、濁りのせいで、見渡せませんでした

タツノオトシゴ イソギンポ

コケギンポ カ ニ

キイロイボウミウシ アリモウミウシ

シロホクヨウウミウシ サラサウミウシ
上海在住のT口様
只今、休暇を利用して帰国中。
久しぶりの海を楽しんで頂きました


アナハゼと一緒に記念撮影
有難うございました
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
遊Diveでは、一緒に働くスタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

今日も曇り空。
青空も見え、蒸し暑い1日でした。
海は静かで穏やか

水底の小石までハッキリ見えているのですが、
水中に入ったら・・・スッキリしません


水温:21、6℃
透視度:6~7m
本日潜られたショップスタッフさんより、
ビーチの情報を頂きました


水温:18~20℃
透視度:5~6m
コブダイ成魚、ハマチ、イシダイ、マダイなどなど
魚影は濃いのに、濁りのせいで、見渡せませんでした



タツノオトシゴ イソギンポ


コケギンポ カ ニ


キイロイボウミウシ アリモウミウシ


シロホクヨウウミウシ サラサウミウシ
上海在住のT口様

只今、休暇を利用して帰国中。
久しぶりの海を楽しんで頂きました



アナハゼと一緒に記念撮影

有難うございました

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

遊Diveでは、一緒に働くスタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月9日(日)
24℃
今日の音海は曇り空。
海は静かで穏やかでした
ポイント:へてがさきビーチ
水温:18~20℃
透視度:7~8m
じーっと魚待ちしていたら、クロダイ数匹、イシダイ、
大きめのメジナの群れなどが目の前で見れました

吐く泡にアジの群れが寄ってきたりと、
先月に比べて、ずいぶん魚が増えてきました
クロダイ メジナ

ホシギンポ ヒメギンポ

キヌバリ ボウズコウイカ

イシダイ シロウミウシ

コモンウミウシ ヒロウミウシ
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:19~21℃
透視度:5~6m
午後からは悪い潮が入り、ちょっと濁り気味でした
ホウボウ サンゴタツ

ナベカ クロシタナシウミウシ

カレイ タ コ
冬場は冬眠されているのですが、
シーズンに入ると 月2ぐらいのペースで潜りに来て下さるA尾様
100Diveの記念にログタンクをプレゼントしました

おめでとうございます
これからも一緒に楽しみましょうね
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
ファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

今日の音海は曇り空。
海は静かで穏やかでした


水温:18~20℃
透視度:7~8m
じーっと魚待ちしていたら、クロダイ数匹、イシダイ、
大きめのメジナの群れなどが目の前で見れました


吐く泡にアジの群れが寄ってきたりと、
先月に比べて、ずいぶん魚が増えてきました



クロダイ メジナ


ホシギンポ ヒメギンポ


キヌバリ ボウズコウイカ


イシダイ シロウミウシ


コモンウミウシ ヒロウミウシ

水温:19~21℃
透視度:5~6m
午後からは悪い潮が入り、ちょっと濁り気味でした



ホウボウ サンゴタツ


ナベカ クロシタナシウミウシ


カレイ タ コ
冬場は冬眠されているのですが、
シーズンに入ると 月2ぐらいのペースで潜りに来て下さるA尾様
100Diveの記念にログタンクをプレゼントしました


おめでとうございます

これからも一緒に楽しみましょうね

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
ファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月5日(水)
29℃
梅雨入りしたものの、毎日、良いお天気が続いています
ポイントにより、浅瀬が揺れている所もありました。
ビーチは問題なく穏やか
ポイント:音海半島ボート
水温:18~19℃
透視度:5~6m
今日も濁りがあり、スッキリしませんでした
大きめサイズのメジナの群れがぐるぐる回っていました。
キジハタ・メバル・コブダイ幼魚など・・・

タツノオトシゴ ハコフグ

コケギンポ マドレラ・フェルギノーサ

シロホクヨウウミウシ サラサウミウシ

クロヘリアメフラシ アカボシウミウシ
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリでのファンダイビング
のんびりビーチダイビング は【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
スタッフ募集しています。お気軽にお問い合わせください。
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

梅雨入りしたものの、毎日、良いお天気が続いています

ポイントにより、浅瀬が揺れている所もありました。
ビーチは問題なく穏やか


水温:18~19℃
透視度:5~6m
今日も濁りがあり、スッキリしませんでした

大きめサイズのメジナの群れがぐるぐる回っていました。
キジハタ・メバル・コブダイ幼魚など・・・


タツノオトシゴ ハコフグ


コケギンポ マドレラ・フェルギノーサ


シロホクヨウウミウシ サラサウミウシ


クロヘリアメフラシ アカボシウミウシ
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
冠島・アサグリでのファンダイビング
のんびりビーチダイビング は【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

スタッフ募集しています。お気軽にお問い合わせください。
Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月2日(日)
25℃
早朝、ぱらぱらっと雨が降りましたが、
お客様が到着される頃には止み、
蒸しっとした空気になってきました
海はとっても穏やか
今日は年に一度のクリーンキャンペーン
音海区全域の大掃除の日で、ダイバーは水中の掃除を担当します。
今年もあっという間に網袋がいっぱいになり、
重たくて、ボートに上げるのが大変でした

ご協力頂いた皆さま、どうも有難うございました

・・・そして、来年も宜しくお願いします

ポイント:音海半島ボート
水温:17~18℃
透視度:5~6m
昨日より、緑っぽい濁りがひどくなっていました
イワシの大群とコブダイを求めて
ちょっと濁りがあったので、
昨日よりキラキラ感がなかったのですが、なんとかイワシの群れGet
続いて、コブダイ中くらいのサイズでしたが
他には、イシダイ・キジハタ・ウミウシなど

お疲れさまでした
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:18~19℃
透視度:9~10m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
ファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

早朝、ぱらぱらっと雨が降りましたが、
お客様が到着される頃には止み、
蒸しっとした空気になってきました

海はとっても穏やか

今日は年に一度のクリーンキャンペーン

音海区全域の大掃除の日で、ダイバーは水中の掃除を担当します。
今年もあっという間に網袋がいっぱいになり、
重たくて、ボートに上げるのが大変でした


ご協力頂いた皆さま、どうも有難うございました


・・・そして、来年も宜しくお願いします



水温:17~18℃
透視度:5~6m
昨日より、緑っぽい濁りがひどくなっていました

イワシの大群とコブダイを求めて

ちょっと濁りがあったので、
昨日よりキラキラ感がなかったのですが、なんとかイワシの群れGet

続いて、コブダイ中くらいのサイズでしたが

他には、イシダイ・キジハタ・ウミウシなど

お疲れさまでした


水温:18~19℃
透視度:9~10m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
ファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
6月1日(土)
24℃
いよいよ6月に入りました
本格的な梅雨に入るかと思いましたが、
この週末はなんとかお天気もちこたえそう・・・。
明日は、年に一度のクリーンキャンペーン
お手伝いして下さる方々、宜しくお願いします
今日は風もなく、穏やかすぎる海でした。
ポイント:音海半島ボート
水温:17~18℃
透視度:7~8m
今日のボートは緑っぽい水中でした
イワシの群れが根の上から下までビッシリ
キラキラしてキレイでした
コブダイ幼魚・イシダイ・メバル・メジナ・キジハタなど
ウミウシがいっぱいです
10種類以上は見れました

ダンゴウオ アカイソハゼ

アカボシウミウシ イガグリウミウシ

シロホクヨウウミウシ カスミハラックサウミウシ

ヒロウミウシ ミヤコウミウシ

マツバスズメダイ タ コ
ポイント:遊Dive前ビーチ
水温:18~19℃
透視度:9~10m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
ファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
Facebook 始めました
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

いよいよ6月に入りました

本格的な梅雨に入るかと思いましたが、
この週末はなんとかお天気もちこたえそう・・・。
明日は、年に一度のクリーンキャンペーン

お手伝いして下さる方々、宜しくお願いします

今日は風もなく、穏やかすぎる海でした。

水温:17~18℃
透視度:7~8m
今日のボートは緑っぽい水中でした

イワシの群れが根の上から下までビッシリ

キラキラしてキレイでした

コブダイ幼魚・イシダイ・メバル・メジナ・キジハタなど
ウミウシがいっぱいです

10種類以上は見れました



ダンゴウオ アカイソハゼ


アカボシウミウシ イガグリウミウシ


シロホクヨウウミウシ カスミハラックサウミウシ


ヒロウミウシ ミヤコウミウシ


マツバスズメダイ タ コ

水温:18~19℃
透視度:9~10m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
ファンダイビングは【遊Dive】でどうぞ
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております

Facebook 始めました


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°
| ホーム |