7月31日 (金) 
30℃
どうも、
かづです。
午前中は少し曇っていましたが、
午後から晴れてきました!
風もなく、
一日中穏やかでな海した。
ポイント:音海半島ポイント
水温:23~25℃
透視度:5~15m
水面層は白っぽい濁りがましたが、
深場はよく見えていました。
ハマチの群れ


ヒロウミウシ

マツカサウオ

イガグリウミウシ

シロイバラウミウシ

タツノオトシゴ

ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:25℃
透視度::4~5m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*


どうも、
かづです。
午前中は少し曇っていましたが、
午後から晴れてきました!
風もなく、
一日中穏やかでな海した。

水温:23~25℃
透視度:5~15m
水面層は白っぽい濁りがましたが、
深場はよく見えていました。
ハマチの群れ


ヒロウミウシ

マツカサウオ

イガグリウミウシ

シロイバラウミウシ

タツノオトシゴ


水温:25℃
透視度::4~5m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月30日 (木) 
30℃
どうも、
かづです。
久しぶりの青空!
めちゃくちゃ蒸し暑くなりました。
こんな日はちょっとぐらい風が吹いて欲しい…
ポイント:音海半島ポイント
水温:23~25℃
透視度:4~10m
湾の外もべた凪でした。
透明度は昨日よりは悪かったみたいです。
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:25℃
透視度::4~5m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*


どうも、
かづです。
久しぶりの青空!
めちゃくちゃ蒸し暑くなりました。
こんな日はちょっとぐらい風が吹いて欲しい…

水温:23~25℃
透視度:4~10m
湾の外もべた凪でした。
透明度は昨日よりは悪かったみたいです。

水温:25℃
透視度::4~5m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月29日 (水)
27℃
どうも、
かづです。
今日は雨の予報でしたが、
降ったのは早朝だけで、
それ以降はほとんど降らなかったです。
ポイント:音海半島ポイント
水温:23~25℃
透視度:3~20m
水面層は濁っていましたが、
深場は凄く綺麗だったそうです。
3m~20mって凄いですよね。
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:25℃
透視度::4~5m
ビーチは白っぽい濁りがありました。
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

どうも、
かづです。
今日は雨の予報でしたが、
降ったのは早朝だけで、
それ以降はほとんど降らなかったです。

水温:23~25℃
透視度:3~20m
水面層は濁っていましたが、
深場は凄く綺麗だったそうです。
3m~20mって凄いですよね。

水温:25℃
透視度::4~5m
ビーチは白っぽい濁りがありました。
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月28日 (火)
28℃
今日は風もなく、
沖合いも水面がつるんつるん。
午後から風が吹き始め、
バシャバシャし始めました。
湾内ビーチは変わらず穏やか
ポイント:アサグリ
水温:22~25℃
透視度:10m
潮が変わり、アサグリに濁りが出始めました
水深5m辺りまでは真っ白。
それより深場はまだ見えていましたが、
どんより暗め。
魚影は濃く、
ハマチの群れやイサキの群れ。
マダイの群れなど・・・
大きなホシエイも見れました
イサキの群れ

ハマチの群れ

今日もぐるぐる周られました


ホシエイ

トンネル

オキマツゲ




ジガボウミウシ

アカボシウミウシ

ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:25℃
透視度::4~6m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

今日は風もなく、
沖合いも水面がつるんつるん。
午後から風が吹き始め、
バシャバシャし始めました。
湾内ビーチは変わらず穏やか


水温:22~25℃
透視度:10m
潮が変わり、アサグリに濁りが出始めました

水深5m辺りまでは真っ白。
それより深場はまだ見えていましたが、
どんより暗め。
魚影は濃く、
ハマチの群れやイサキの群れ。
マダイの群れなど・・・
大きなホシエイも見れました

イサキの群れ

ハマチの群れ

今日もぐるぐる周られました



ホシエイ

トンネル

オキマツゲ





ジガボウミウシ

アカボシウミウシ


水温:25℃
透視度::4~6m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月27日 (月)
30℃
少し風が吹いていましたが、
今日も海は穏やか
ショップスタッフさんに情報を頂きました。
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:25℃
透視度::5m
日に日に、透視度が悪くなってきたようです。
サンゴタツやタツノイトコなど・・・
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

少し風が吹いていましたが、
今日も海は穏やか

ショップスタッフさんに情報を頂きました。

水温:25℃
透視度::5m
日に日に、透視度が悪くなってきたようです。
サンゴタツやタツノイトコなど・・・
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月26日 (日) 
30℃
少し風が吹いていましたが、
海は穏やかでした。
日中は青空も
今日はアサグリと音海半島へ行ってきました

ポイント:アサグリ
水温:23~25℃
透視度:15m
深場は少し暗めでしたが、
それなりに見えていました
ほとんど流れもなく穏やかでしたが、
今日も魚影は濃く、わくわくする水中
根に沿って泳ぐイサキの群れが良い感じ

ホシエイも登場

深場にいるイサキの群れは圧巻

もの凄い数のハマチの群れ

どんどん集まってきました

トンネル内もお魚いっぱい

ポイント:音海半島ボート
水温:23~25℃
透視度:5~10m
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:25℃
透視度::4~6m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*


少し風が吹いていましたが、
海は穏やかでした。
日中は青空も

今日はアサグリと音海半島へ行ってきました



水温:23~25℃
透視度:15m
深場は少し暗めでしたが、
それなりに見えていました

ほとんど流れもなく穏やかでしたが、
今日も魚影は濃く、わくわくする水中

根に沿って泳ぐイサキの群れが良い感じ


ホシエイも登場


深場にいるイサキの群れは圧巻


もの凄い数のハマチの群れ


どんどん集まってきました


トンネル内もお魚いっぱい



水温:23~25℃
透視度:5~10m

水温:25℃
透視度::4~6m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月25日 (土)
27℃
どうも、
かづです。
今日は一日中雨かと思っていたのですが、
たまに降った程度でした。
午前中は風がほぼなく穏やかでしたが、
午後から一時的に風が吹き始めました。
湾内のビーチはずっと穏やかでした。
ポイント:音海半島ボート
水温:23~25℃
透視度:5~10m
水面付近が濁っていましたが、
深場は少し綺麗でした。
魚影が凄く濃かったです。
ハマチも2匹だけいました。
タツノオトシゴ

マツカサウオ

スズメダイの群れ

ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:25℃
透視度::5~7m
ビーチは白っぽい濁りがありますが、
それなりに遠くまで見えてました。
ホソエガサ

ホタテウミヘビ

シラユキウミウシ

タツノイトコ
めちゃくちゃいた(笑)




タツノオトシゴ
3㎝ぐらいのが2匹いました。


ニジギンポ

ヤガラの幼魚
ビーチで初めて見たかも。

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

どうも、
かづです。
今日は一日中雨かと思っていたのですが、
たまに降った程度でした。
午前中は風がほぼなく穏やかでしたが、
午後から一時的に風が吹き始めました。
湾内のビーチはずっと穏やかでした。

水温:23~25℃
透視度:5~10m
水面付近が濁っていましたが、
深場は少し綺麗でした。
魚影が凄く濃かったです。
ハマチも2匹だけいました。
タツノオトシゴ

マツカサウオ

スズメダイの群れ


水温:25℃
透視度::5~7m
ビーチは白っぽい濁りがありますが、
それなりに遠くまで見えてました。
ホソエガサ

ホタテウミヘビ

シラユキウミウシ

タツノイトコ
めちゃくちゃいた(笑)




タツノオトシゴ
3㎝ぐらいのが2匹いました。


ニジギンポ

ヤガラの幼魚
ビーチで初めて見たかも。

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月24日 (金)
28℃
雨予報でしたが、
日中は晴れ間が見え、
心地よい日差しも
午後から、少し風が吹き始めました。
ポイント:アサグリ
水温:23~25℃
透視度:15~18m
水中はスッキリ綺麗だったようです
魚影も濃く、
ハマチの群れやホシエイなど・・・
ポイント:音海半島ボート
水温:25℃
透視度::5~10m
ボート上から隠れ根がハッキリ
浅瀬は白っぽいですが、
深場は見えていました。
アジやスズメダイの群れがいっぱい


キハッソク

コケギンポ

イソギンポ

久しぶりに紅白のタツ

ハナタツもいたのに
皆さんを呼んでる間に見失ってしまった・・・
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:25℃
透視度::4~5m
サンゴタツやタツノイトコなど
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

雨予報でしたが、
日中は晴れ間が見え、
心地よい日差しも

午後から、少し風が吹き始めました。

水温:23~25℃
透視度:15~18m
水中はスッキリ綺麗だったようです

魚影も濃く、
ハマチの群れやホシエイなど・・・

水温:25℃
透視度::5~10m
ボート上から隠れ根がハッキリ

浅瀬は白っぽいですが、
深場は見えていました。
アジやスズメダイの群れがいっぱい



キハッソク

コケギンポ

イソギンポ

久しぶりに紅白のタツ


ハナタツもいたのに
皆さんを呼んでる間に見失ってしまった・・・


水温:25℃
透視度::4~5m
サンゴタツやタツノイトコなど

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月23日 (木)
28℃
今日は1日曇り空。
風はほとんど無く、穏やかな海でした。
ですが、連日の雨の影響で、
ビーチもボートも濁り気味
ポイント:冠 島
水温:23~25℃
透視度:5~10m
今日も隠れ根がハッキリ見えるくらい
透明度が良いのですが、
水中に入るとどんより・・・。
浅瀬の濁りは、日に日に悪くなってきました。
深場は少しマシ






ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:25℃
透視度::3m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

今日は1日曇り空。
風はほとんど無く、穏やかな海でした。
ですが、連日の雨の影響で、
ビーチもボートも濁り気味


水温:23~25℃
透視度:5~10m
今日も隠れ根がハッキリ見えるくらい
透明度が良いのですが、
水中に入るとどんより・・・。
浅瀬の濁りは、日に日に悪くなってきました。
深場は少しマシ








水温:25℃
透視度::3m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月22日 (水) 
27℃
今日も良いお天気
音海半島周辺は風もなく、穏やかでしたが、
沖合いは強めの風が吹いていました。
今日も冠島へ

ポイント:冠 島
水温:23~25℃
透視度:8~15m
隠れ根がハッキリ見えていましたが、
浅瀬はさらに透視度が落ちていました
深場はそれなりに
ダイナミックな地形と魚群を楽しんできました
マツバスズメダイの群れ

イサキの群れ

イシダイの群れ

マグロ(ヨコワ)の群れ

メジナの群れ

アジの群れ

ハマチの群れ



ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:25℃
透視度::5~8m
タツノイトコやサンゴタツなど
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*


今日も良いお天気

音海半島周辺は風もなく、穏やかでしたが、
沖合いは強めの風が吹いていました。
今日も冠島へ



水温:23~25℃
透視度:8~15m
隠れ根がハッキリ見えていましたが、
浅瀬はさらに透視度が落ちていました

深場はそれなりに

ダイナミックな地形と魚群を楽しんできました

マツバスズメダイの群れ

イサキの群れ

イシダイの群れ

マグロ(ヨコワ)の群れ


メジナの群れ

アジの群れ

ハマチの群れ




水温:25℃
透視度::5~8m
タツノイトコやサンゴタツなど

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月21日 (火)
30℃
少し風が吹いていましたが、
穏やかな海でした。
今日も冠島へ行ってきました

ポイント:冠 島
水温:23~24℃
透視度:12~15m
出港時は青空でしたが
だんだん、どんよりした雲がひろがってきました。
今日も透明度は良く、
隠れ根がハッキリ

大きなマダイの群れやイサキの群れなど・・・
深場にはコブダイも
今日は、カメラ不調のため、水中写真はありません
なので、珍しく泳いでるスタッフの写真を・・・

休憩中には、スノーケリングも楽しんで頂けます
期間限定ポイント、冠島&アサグリ、
ご予約お待ちしております
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:25℃
透視度::7~8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

少し風が吹いていましたが、
穏やかな海でした。
今日も冠島へ行ってきました



水温:23~24℃
透視度:12~15m
出港時は青空でしたが
だんだん、どんよりした雲がひろがってきました。
今日も透明度は良く、
隠れ根がハッキリ


大きなマダイの群れやイサキの群れなど・・・
深場にはコブダイも

今日は、カメラ不調のため、水中写真はありません

なので、珍しく泳いでるスタッフの写真を・・・


休憩中には、スノーケリングも楽しんで頂けます

期間限定ポイント、冠島&アサグリ、
ご予約お待ちしております


水温:25℃
透視度::7~8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月20日 (月)
33℃
今日も良いお天気
風はなく、海は穏やか。
冠島方面も水面がつるんつるんでした

ポイント:冠 島
水温:23~24℃
透視度:10~12m
ボートの上からでも隠れ根がハッキリ見えるくらい
透明度は良かったのですが、
水中に入るともやっとしていました
潜降し始めてすぐにハマチの群れが登場






地形も楽しい



こんなことをして楽しんでる方も・・・

【photo by ブルーラボさま】
青空とべた凪の海をバックに記念撮影

どうも有難うございました
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:25℃
透視度::7~8m
ヒメタツが見れたようです
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

今日も良いお天気

風はなく、海は穏やか。
冠島方面も水面がつるんつるんでした



水温:23~24℃
透視度:10~12m
ボートの上からでも隠れ根がハッキリ見えるくらい
透明度は良かったのですが、
水中に入るともやっとしていました

潜降し始めてすぐにハマチの群れが登場







地形も楽しい




こんなことをして楽しんでる方も・・・


【photo by ブルーラボさま】
青空とべた凪の海をバックに記念撮影


どうも有難うございました


水温:25℃
透視度::7~8m
ヒメタツが見れたようです

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月19日 (日)
32℃
早朝から気持ち良い青空が広がりました
風もなく、海は穏やか。
今日は、冠島・アサグリ・音海半島へ
遊ダイブボート、フル出動しました

ポイント:冠 島
水温:23~24℃
透視度:10~15m
ポイント・水深により、
濁りがあったようです。
ポイント:アサグリ
水温:23~24℃
透視度:15m
今日もゆるーい流れ。
水面層は白っぽい濁りがあったようですが、
深場は綺麗
魚影も濃く、
ホシエイが数枚見れたそうです
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:24~25℃
透視度::5~8m
午前中は綺麗でしたが、
午後から濁りが・・・。
ホソエガサ&ウミヒルモの花、狙いのお客様でした。
可愛い生物もいっぱい見れました
ビーチの写真は、すべてお客様にお借りしました





【photo by Misaeさん】





【photo by Junkoさん】
素敵な写真をどうも有難うございました
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

早朝から気持ち良い青空が広がりました

風もなく、海は穏やか。
今日は、冠島・アサグリ・音海半島へ
遊ダイブボート、フル出動しました



水温:23~24℃
透視度:10~15m
ポイント・水深により、
濁りがあったようです。

水温:23~24℃
透視度:15m
今日もゆるーい流れ。
水面層は白っぽい濁りがあったようですが、
深場は綺麗

魚影も濃く、
ホシエイが数枚見れたそうです


水温:24~25℃
透視度::5~8m
午前中は綺麗でしたが、
午後から濁りが・・・。
ホソエガサ&ウミヒルモの花、狙いのお客様でした。
可愛い生物もいっぱい見れました

ビーチの写真は、すべてお客様にお借りしました






【photo by Misaeさん】





【photo by Junkoさん】
素敵な写真をどうも有難うございました

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月17日 (金)
28℃
早朝は小雨が降っていましたが、
日中は久しぶりに青空が広がりました
沖合いはゆるーいウネリがありました。

ポイント:冠 島
水温:23~24℃
透視度:15~20m
水中写真は、ショップスタッフさんからお借りしました






【写真提供:村上水軍さま】
ポイント:アサグリ
水温:23~24℃
透視度:15m
今日のアサグリはゆるーい流れ。
深場はどんより暗めでした。
魚影は今日も素晴らしい

降ってくるかのようなイサキの群れ

ハマチの群れ

もの凄い数でした

じっとしていると、ダイバーの周りをぐるぐる・・・


トンネル

ミスガイ

【写真提供:アイちゃん】
明日がお誕生日のNONさん

1日早いですが、おめでとうございます
ここからは、NONさんに写真をお借りしました。
どの子も可愛い



【写真提供:NON】
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:24~25℃
透視度::5~8m
早朝は綺麗でしたが、
午後からぼんやりしてきました。
ビーチの写真は、すべてお客様にお借りしました。
久しぶりに白タツ登場









【写真提供:NON】
写真提供して下さった皆さま、
素敵な写真をどうも有難うございました
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

早朝は小雨が降っていましたが、
日中は久しぶりに青空が広がりました

沖合いはゆるーいウネリがありました。


水温:23~24℃
透視度:15~20m
水中写真は、ショップスタッフさんからお借りしました







【写真提供:村上水軍さま】

水温:23~24℃
透視度:15m
今日のアサグリはゆるーい流れ。
深場はどんより暗めでした。
魚影は今日も素晴らしい


降ってくるかのようなイサキの群れ

ハマチの群れ

もの凄い数でした


じっとしていると、ダイバーの周りをぐるぐる・・・



トンネル

ミスガイ


【写真提供:アイちゃん】
明日がお誕生日のNONさん


1日早いですが、おめでとうございます

ここからは、NONさんに写真をお借りしました。
どの子も可愛い




【写真提供:NON】

水温:24~25℃
透視度::5~8m
早朝は綺麗でしたが、
午後からぼんやりしてきました。
ビーチの写真は、すべてお客様にお借りしました。
久しぶりに白タツ登場










【写真提供:NON】
写真提供して下さった皆さま、
素敵な写真をどうも有難うございました

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月17日 (金)
26℃
どうも、
かづです。
防波堤の外は少し風が吹いていましたが、
湾内ビーチは変わらず穏やかでした。
ポイント:音海半島ボート
水温:23~24℃
透視度:7~12m
水面付近は白く濁っていましたが、
意外と奥の方まで見えていました。
マツバスズメダイ

マツカサウオ

タツノオトシゴ

ゴンズイ

ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:24~25℃
透視度::7~8m
ビーチは穏やかでした。
水温も高く快適でした。
ウミヒルモの花

ヒラミルミドリガイ

ニジギンポ

タツノイトコ

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

どうも、
かづです。
防波堤の外は少し風が吹いていましたが、
湾内ビーチは変わらず穏やかでした。

水温:23~24℃
透視度:7~12m
水面付近は白く濁っていましたが、
意外と奥の方まで見えていました。
マツバスズメダイ

マツカサウオ

タツノオトシゴ

ゴンズイ


水温:24~25℃
透視度::7~8m
ビーチは穏やかでした。
水温も高く快適でした。
ウミヒルモの花

ヒラミルミドリガイ

ニジギンポ

タツノイトコ

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月16日 (木) 
25℃
午後から、少しずつ青空が見え始めました
防波堤の外はゆるーいウネリがありました。
ポイント:音海半島ボート
水温:23~24℃
透視度:5~7m
今日も穏やかなポイントで
のんびり潜ってきました
イワシやイサキの群れがいっぱいでした
昨日、お腹がパンパンだったタツのお腹が
スッキリしてました
昨日、ハッチアウトしたようです

(写真は別のタツ)
マツカサウオ

マツバスズメダイの卵

ツバスの群れが登場


ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:24~25℃
透視度::7~8m
今日も午前中は綺麗でした
アジの群れ

サンゴタツ


アオリイカの卵

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*


午後から、少しずつ青空が見え始めました

防波堤の外はゆるーいウネリがありました。

水温:23~24℃
透視度:5~7m
今日も穏やかなポイントで
のんびり潜ってきました

イワシやイサキの群れがいっぱいでした

昨日、お腹がパンパンだったタツのお腹が
スッキリしてました

昨日、ハッチアウトしたようです


(写真は別のタツ)
マツカサウオ

マツバスズメダイの卵

ツバスの群れが登場




水温:24~25℃
透視度::7~8m
今日も午前中は綺麗でした

アジの群れ

サンゴタツ


アオリイカの卵

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月15日 (水)
24℃
今日も1日中、曇り空。
午後から少し風が吹き始めました。
ポイント:音海半島ボート
水温:23~24℃
透視度:5~6m
今日は、自粛明けの方が多かったので、
穏やかで、のんびり潜れるポイントへ
まだまだ濁りがありましたが、
アジやイサキ群れなど、魚影は濃かったです。
ツバスの群れも
ゲンロクダイ

マツカサウオ

ミノカサゴ

フジイロウミウシ

タツノオトシゴ

お腹パンパン

ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:24~25℃
透視度::3~8m
午前中は綺麗でしたが、
午後から、濁ってきたようです。
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

今日も1日中、曇り空。
午後から少し風が吹き始めました。

水温:23~24℃
透視度:5~6m
今日は、自粛明けの方が多かったので、
穏やかで、のんびり潜れるポイントへ

まだまだ濁りがありましたが、
アジやイサキ群れなど、魚影は濃かったです。
ツバスの群れも

ゲンロクダイ

マツカサウオ

ミノカサゴ

フジイロウミウシ

タツノオトシゴ

お腹パンパン



水温:24~25℃
透視度::3~8m
午前中は綺麗でしたが、
午後から、濁ってきたようです。
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月14日 (火) 
29℃
午前中は南寄りの風が
強めに吹くこともありましたが、
午後からは風も止み、
晴れ間が見え始め、
蒸し暑さが戻ってきました
雨が降り続いたため、
普段は無い滝が出来ていました

ポイント:音海半島ボート
水温:23~24℃
透視度::5~7m
まだ少しウネリが残っていたため、
ぼんやりした水中でした。


ヨコスジフエダイ

ユビウミウシ

オトメウミウシ

ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:24~25℃
透視度::4~5m
もやっとした水中でしたが、
陽射しがないわりには、明るく感じました
ウミヒルモの花

つぼみ

ホソエガサ

タツノイトコ

サンゴタツ

ナベカ

シラヒメウミウシ

アミメハギ

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*


午前中は南寄りの風が
強めに吹くこともありましたが、
午後からは風も止み、
晴れ間が見え始め、
蒸し暑さが戻ってきました

雨が降り続いたため、
普段は無い滝が出来ていました



水温:23~24℃
透視度::5~7m
まだ少しウネリが残っていたため、
ぼんやりした水中でした。


ヨコスジフエダイ

ユビウミウシ

オトメウミウシ


水温:24~25℃
透視度::4~5m
もやっとした水中でしたが、
陽射しがないわりには、明るく感じました

ウミヒルモの花


つぼみ


ホソエガサ

タツノイトコ

サンゴタツ

ナベカ

シラヒメウミウシ

アミメハギ

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月13日 (月)
21℃
今日はずーっと雨降りでした。
ほとんど風は吹いていませんが、
昨日からのウネリが残っていました。
ポイント:音海半島ボート
水温:22~24℃
透視度::5~6m
どんより暗めな水中でした。
深場へ移動中、急にツバスの大群が登場
じっとしていると、
周りをぐるぐる周り始めました



マツカサウオ

コケギンポ

サラサウミウシ

オキトラギス
真っ赤なお口が可愛い

タツノオトシゴ


ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:24~25℃
透視度::4~5m
アジの数がさらに増えていました

ユウダチタカノハ

ネンブツダイ
口内保育が始まっています

アオリイカの卵

ホソエガサ

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

今日はずーっと雨降りでした。
ほとんど風は吹いていませんが、
昨日からのウネリが残っていました。

水温:22~24℃
透視度::5~6m
どんより暗めな水中でした。
深場へ移動中、急にツバスの大群が登場

じっとしていると、
周りをぐるぐる周り始めました




マツカサウオ

コケギンポ

サラサウミウシ

オキトラギス
真っ赤なお口が可愛い


タツノオトシゴ



水温:24~25℃
透視度::4~5m
アジの数がさらに増えていました


ユウダチタカノハ

ネンブツダイ
口内保育が始まっています


アオリイカの卵

ホソエガサ


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月12日 (日)
24℃
どうも、
かづです。
午前中は穏やかでしたが、
防波堤の外は風が吹いてきたため、
少しずつウネリが届き始めました。
ボートはポイント限定で出港しました。
ポイント:音海半島ボート
水温:22~24℃
透視度::5~6m
水面付近が濁っていましたが、
水底へ行くとちょっとだけ良かったです。
雨の影響で濁りがありましたが、
穏やかでした。
タツノオトシゴ

ゲンロクダイ
今シーズン初めて?
だと思う・・・

マツカサウオ

キイロイボウミウシ

マドレラフェルギノーサ
3匹かたまっていました。

ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:24~25℃
透視度::5m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

どうも、
かづです。
午前中は穏やかでしたが、
防波堤の外は風が吹いてきたため、
少しずつウネリが届き始めました。
ボートはポイント限定で出港しました。

水温:22~24℃
透視度::5~6m
水面付近が濁っていましたが、
水底へ行くとちょっとだけ良かったです。
雨の影響で濁りがありましたが、
穏やかでした。
タツノオトシゴ

ゲンロクダイ
今シーズン初めて?
だと思う・・・

マツカサウオ

キイロイボウミウシ

マドレラフェルギノーサ
3匹かたまっていました。


水温:24~25℃
透視度::5m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月11日 (土)
32℃
早朝、降っていた雨も
お客様が到着される頃にはやみ、
雲の隙間から青空が見えていました
ボートポイントでは、
たま~に突風が吹いて水面がバシャバシャしましたが、
湾内ビーチは穏やか
今日は沖合いは中止し、
音海半島ポイントへ行ってきました

ポイント:音海半島ボート
水温:22~24℃
透視度::10m
雨が降った影響で
今日も水面層は白っぽかったですが、
それ以外はよく見えていたようです
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:24.9℃
透視度::5m
少しぼんやりした水中でした。
ダイバーが多かったため、
午後からはさらに透視度が下がりました
浅瀬はアジがいっぱい

タツノイトコ

サンゴタツ

シラヒメウミウシ

ホソエガサ

UMEさん、50本おめでとうございます

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

早朝、降っていた雨も
お客様が到着される頃にはやみ、
雲の隙間から青空が見えていました

ボートポイントでは、
たま~に突風が吹いて水面がバシャバシャしましたが、
湾内ビーチは穏やか

今日は沖合いは中止し、
音海半島ポイントへ行ってきました



水温:22~24℃
透視度::10m
雨が降った影響で
今日も水面層は白っぽかったですが、
それ以外はよく見えていたようです


水温:24.9℃
透視度::5m
少しぼんやりした水中でした。
ダイバーが多かったため、
午後からはさらに透視度が下がりました

浅瀬はアジがいっぱい


タツノイトコ

サンゴタツ

シラヒメウミウシ

ホソエガサ


UMEさん、50本おめでとうございます


☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月10日 (金)
28℃
今日も小雨が降ったりやんだりの1日。
少し風が吹いていましたが、
穏やかな海でした
ポイント:音海半島ボート
水温:22~24℃
透視度::8~10m
雨が降り続いたせいで、
水面層が真っ白。
その下は青さがあり、不思議な感じ
深場はちょっと暗めでしたが、
魚影は濃く、
アジやイサキの群れなど。
ハマチも見れました

ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:24.5℃
透視度::5~6m
今年は、タツノイトコが多いです
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

今日も小雨が降ったりやんだりの1日。
少し風が吹いていましたが、
穏やかな海でした


水温:22~24℃
透視度::8~10m
雨が降り続いたせいで、
水面層が真っ白。
その下は青さがあり、不思議な感じ

深場はちょっと暗めでしたが、
魚影は濃く、
アジやイサキの群れなど。
ハマチも見れました



水温:24.5℃
透視度::5~6m
今年は、タツノイトコが多いです

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月9日 (木) 
28℃
どうも、
かづです。
蒸し暑いです。
朝は雨が降っていましたが、
午後からは晴れてきました。
風がほとんど無く、
海もすごく穏やかでした。
ポイント:音海半島ボート
水温:22~24℃
透視度::10~15m
湾の外もべた凪でした。
船の上からでも水中の根がハッキリわかるぐらい綺麗でした。
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:24.5℃
透視度::5m
午後から、少し濁ってきたそうです。
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*


どうも、
かづです。
蒸し暑いです。
朝は雨が降っていましたが、
午後からは晴れてきました。
風がほとんど無く、
海もすごく穏やかでした。

水温:22~24℃
透視度::10~15m
湾の外もべた凪でした。
船の上からでも水中の根がハッキリわかるぐらい綺麗でした。

水温:24.5℃
透視度::5m
午後から、少し濁ってきたそうです。
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月8日(水)
29℃
早朝、雨が降っていましたが、
お客様が到着する頃には、
青空が広がりはじめました
少し風が吹いていましたが、
海は穏やか。

ポイント:アサグリ
水温:22~24℃
透視度::15m
ボートの上からでも、
隠れ根がハッキリ
今日もしっかり流れがあったので、
ロープを使って潜降と浮上
根の周りもお魚いっぱいでした

イサキやスズメダイ、ハマチ、マダイがぐっちゃぐちゃ

大きなマダイの群れ

今日もハマチにぐるぐる周られました



ホシエイは5枚登場


大きなヒラメ

オキマツゲ

アサグリトンネル

ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:24.5℃
透視度::8m
雨が降ったわりに、水中は綺麗だったようです
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

早朝、雨が降っていましたが、
お客様が到着する頃には、
青空が広がりはじめました

少し風が吹いていましたが、
海は穏やか。


水温:22~24℃
透視度::15m
ボートの上からでも、
隠れ根がハッキリ

今日もしっかり流れがあったので、
ロープを使って潜降と浮上

根の周りもお魚いっぱいでした


イサキやスズメダイ、ハマチ、マダイがぐっちゃぐちゃ

大きなマダイの群れ


今日もハマチにぐるぐる周られました




ホシエイは5枚登場



大きなヒラメ


オキマツゲ


アサグリトンネル



水温:24.5℃
透視度::8m
雨が降ったわりに、水中は綺麗だったようです

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月7日(火)
27℃
どうも、
かづです。
今日は風が強いときもありましたが、
水面がバシャバシャするだけで、
ボートも出港出来ました。
ポイント:音海半島ボート
水温:22~24℃
透視度::10m
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:23~24℃
透視度::7~8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

どうも、
かづです。
今日は風が強いときもありましたが、
水面がバシャバシャするだけで、
ボートも出港出来ました。

水温:22~24℃
透視度::10m

水温:23~24℃
透視度::7~8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月6日(月) 
26℃
今日は雨が降ったりやんだりの1日。
一時的に風が強まることもありましたが、
海は変わらず穏やか
ポイント:音海半島ボート
水温:22~24℃
透視度::10~15m
水中はちょっと暗めでしたが、
辺りの根が見渡せて、
よく見えていました
マツカサウオ
いつもの場所にいないな・・・と思っていたら、
移動していました

ネンブツダイ あちこちでペアになっていました

ハナタツ

タツノオトシゴ


ウミウシもいろいろ・・・




ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:23~24℃
透視度::7~8m
ホソエガサやタツ探しを楽しまれたようです
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*


今日は雨が降ったりやんだりの1日。
一時的に風が強まることもありましたが、
海は変わらず穏やか


水温:22~24℃
透視度::10~15m
水中はちょっと暗めでしたが、
辺りの根が見渡せて、
よく見えていました

マツカサウオ
いつもの場所にいないな・・・と思っていたら、
移動していました


ネンブツダイ あちこちでペアになっていました


ハナタツ

タツノオトシゴ


ウミウシもいろいろ・・・





水温:23~24℃
透視度::7~8m
ホソエガサやタツ探しを楽しまれたようです

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月5日(日) 
27℃
今日はほとんど風もなく、
海は穏やかでした。
出港時、小雨が降り始めましたが、
日中は青空が広がりました

ポイント:アサグリ
水温:21~23℃
透視度::10~15m
今日も隠れ根がハッキリ
場所によって、もや~っとした濁りがありました。
適度に流れがあったので、
ロープを使って潜降。

水中はお魚いっぱい

ハマチやマダイの群れも

水中からでもボートのテントが見えていました

安全停止中・・・

魚群も素晴らしいアサグリですが、
地形も面白い

アサグリ、リクエストお待ちしております
ポイント:音海半島ボート
水温:21~23℃
透視度::10m
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:23~24℃
透視度::7~8m
黄色いサンゴタツが見れたそうです
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*


今日はほとんど風もなく、
海は穏やかでした。
出港時、小雨が降り始めましたが、
日中は青空が広がりました



水温:21~23℃
透視度::10~15m
今日も隠れ根がハッキリ

場所によって、もや~っとした濁りがありました。
適度に流れがあったので、
ロープを使って潜降。

水中はお魚いっぱい


ハマチやマダイの群れも


水中からでもボートのテントが見えていました


安全停止中・・・

魚群も素晴らしいアサグリですが、
地形も面白い


アサグリ、リクエストお待ちしております


水温:21~23℃
透視度::10m

水温:23~24℃
透視度::7~8m
黄色いサンゴタツが見れたそうです

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月4日(土)
26℃
今日は雨が降ったりやんだりの1日。
少し風が吹いていましたが、
海は穏やか。
沖合いは、ゆるーいうねりが残っていました。
ポイント:アサグリ
水温:21~23℃
透視度::15m
雨が降ったわりには、
透明度が良く、
ボートの上からでも隠れ根がハッキリ
浮遊物が少し気になりましたが、浅瀬は明るさも

ほど良く流れがあったので、水中はお魚いっぱい

イサキの群れやマダイの群れを眺めていると・・・
色んな方向から、少しずつハマチが登場
着底してジーっとしていると、
さらに、集まってきて、
ぐるぐる・・・ハマチトルネード
ずーーーっと眺めていられる景色でした




オキマツゲも可愛い


明日も行ってきます
ポイント:音海半島ボート
水温:21~23℃
透視度::8~10m
ハナタツがいました

タツノオトシゴ


あちこちで、マツバスズメダイが卵を守ってます


ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:23~24℃
透視度::7~8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

今日は雨が降ったりやんだりの1日。
少し風が吹いていましたが、
海は穏やか。
沖合いは、ゆるーいうねりが残っていました。

水温:21~23℃
透視度::15m
雨が降ったわりには、
透明度が良く、
ボートの上からでも隠れ根がハッキリ

浮遊物が少し気になりましたが、浅瀬は明るさも


ほど良く流れがあったので、水中はお魚いっぱい


イサキの群れやマダイの群れを眺めていると・・・
色んな方向から、少しずつハマチが登場

着底してジーっとしていると、
さらに、集まってきて、
ぐるぐる・・・ハマチトルネード

ずーーーっと眺めていられる景色でした





オキマツゲも可愛い



明日も行ってきます


水温:21~23℃
透視度::8~10m
ハナタツがいました


タツノオトシゴ


あちこちで、マツバスズメダイが卵を守ってます




水温:23~24℃
透視度::7~8m
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
7月2日(木)
26℃
どうも、
かづです。
今日はずっと曇りでした。
ゆるーいうねりが残っていたので、
沖合いは中止して、
音海半島ポイントへ出港しました。
ビーチ・ボートとも、
ショップスタッフさんにお聞きしました。
ポイント:音海半島ボート
水温:21~23℃
透視度::20m
水が凄く綺麗で、
隠れ根もハッキリ。
船の上からでも
深場にいるダイバーの吐く泡が見えました。
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:23~24℃
透視度::7~8m
大きなアカエイが見れたそうです。
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
Facebook
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*

どうも、
かづです。
今日はずっと曇りでした。
ゆるーいうねりが残っていたので、
沖合いは中止して、
音海半島ポイントへ出港しました。
ビーチ・ボートとも、
ショップスタッフさんにお聞きしました。

水温:21~23℃
透視度::20m
水が凄く綺麗で、
隠れ根もハッキリ。
船の上からでも
深場にいるダイバーの吐く泡が見えました。

水温:23~24℃
透視度::7~8m
大きなアカエイが見れたそうです。
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・
冠島・アサグリで・音海半島ボートダイビングは【遊Dive】でどうぞ
のんびりビーチで、リフレッシュダイブも行っております
お問い合わせ・お申込みをお待ちしております
(0770-76-1581)
http://www.facebook.com/ds.udive
☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*
| ホーム |